|
テーマ:暮らしを楽しむ(388269)
カテゴリ:観光・旅行
12月15日(月)曇り 神戸市三宮 ⇒元町とその商店街、南京町 神戸市の元町には大丸があり、海側には南京町もある繁華街で久しぶりの”おのぼりさん” 元町商店街 そのア-ケ-ドの下を歩いていたら、やたらマンホ-ル蓋が目についた。 このマンホ-ル蓋は、神戸市のスタンダ-ドナンバ-だろうと思いますが、実は1995年1月の 阪神淡路大震災に出合い、その再興決意の一つとして作成されたと思われるマンホ-ル蓋が このマンホ-ル蓋 でも、どうやら六甲アイランドの中かもしれません。 かつて六甲アイランドでハ-フマラソンが毎年実施され数回参加した時に撮影したのが この写真ですが、他の地区では見られないように感じます。 ※ 元へ戻って: しばらく歩くとJR元町駅を起点にして示すと海に向かって右側、西に向かって元町商店街 を歩くと、向かって左側に南京町が見えてきた。 その入り口に大理石で造られた?獅子の像があり、南京町を守護していた。 別項でこの獅子についてれポ-トできればと思っている。 先年出かけた横浜の中華街や長崎新地中華街と合わせて日本三大チャイナタウンだそうだ。 日本の狛犬の祖先の形だと思いますが、日本は神社並びに神域のお守りですからその心は ずいぶん違うと思われます。 この街の中心にある”あずまや” このあずまやを囲んで十二支の石像物が置かれていた。 南京町のにぎわい ネット検索してみるとこの街の繁栄、にぎやかな様が魅力的なので写真も沢山見られます。 この項の最後として: この辺りの発展は1868年の神戸開港がきっかけであったこと。 地元の方々と進出してきた中国の方々が友愛的で、協力的なっだのでこの町は商業の街となり その住まいは北野など神戸の街に広がっているらしい。 従って、横花などと異なり関帝廟など大きな場所を占める存在もないので、かなりコンパクト であるのが特色だとされております。 その辺の固有の存在なども別途触れることが出来れば幸いです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年12月23日 12時55分27秒
コメント(0) | コメントを書く |