|
テーマ:生き物との出会い(511)
カテゴリ:生き物の生態
はじめに :ヤマトシリアゲの♀らしい 今回は、前項で予告の通り、「シリアゲ目シリアゲ科」のヤマトシリアゲに、初めて出会った 経緯と♂、♀に外観上の違いがあるので、皆様の写真をお借りしながら「ヤマトシリアゲ」虫 について述べます。 ※ 前足、中足が2枚の翅の前にあり、後ろ脚だけ翅の後ろに見える(羽を広げた状態) 10月3日(土)、庭の清掃、植木の下の整理、片付けで汗をかいている際出合った、 メスだった。(10月13日) そのオスは、お尻を巻き上げた姿が「サソリ」そっくりで、♀と違いが大きいので、しろうとが ♀の出合いが先だと、図鑑、ネット検索では非常に困難でした。 ヤマトシリアゲ ネット検索にて、お借りした2枚です。有難うございます。 シリアゲ目シリアゲ科の生物は幼虫は「芋虫」型で、成虫も幼虫も肉食とされております。 お借りした写真ではこの色ですが、図鑑によると赤い個体もいるそうです。 シリアゲムシ類はオスに大きな交尾器があり、尾端(びたん)を持ち上げてとまります。(図鑑) メス 我が家の例その2 ♂の如く尻が上がっていないので、理解するのに汗をかきました。 ① 平地から林内に見られます。 ➁ シリアゲムシ科 13~20mm ③ 北海道、本州、四国、九州 ④ 4~10月に2回発生。 ⑤ 飛んで来る虫をとらえるために、前あしで葉にぶら下がっています。 10月13日(火)この虫がシリアゲムシの♀、メスであることが分かったので今日10月22日まで そのオスの姿を直接目視したいと思って行動中です。 残念ながらこの10日間では出合えていない。 我が家の2階、西側の窓のㇾ-ルにこんな虫がいることを朝、発見 生まれて初めての出合いです。 どうやらカメムシ科の「クサギカメムシ」らしい。大きさ:13~18㎜ 図鑑やネット検索でこのカメムシの情報を学び、ブログに載せるつもりです。 楽しい情報になれば幸いです。
〇 § × お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年10月24日 08時28分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き物の生態] カテゴリの最新記事
|