4004700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

やっと、さつま芋の… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2020年10月29日
XML
カテゴリ:生き物の生態

はじめに

   イソヒョドリ

   2020.03.10 写真 武庫川:西谷川が武庫川にそそぐ川岸にて

    
    最初に瀬戸橋に近い武庫川の左岸、中岸の縁にて出合って以来、ちょっと間があって

    この場所で、毎年3月頃からほぼ例年出合えた、言わば定番観察場所であった。

    1. ヒタキ科 ツグミの仲間。

    2.   全 長  23cm  生活の型 : 留鳥又は漂鳥

    3. 生息地  磯や港の海岸部、河川、山間のダム

    4.   期 間    年間 ・・・以上 野鳥図鑑から引用
 

今回の出合い

   三田市民病院へ我が家から出かける場合、近年ではほぼ徒歩で訪問が例になっている

   武庫川右岸⇒瀬戸橋⇒県道三田丹波篠山線の摂津中央口⇒市民病院のコ-ス

   その間に様々な野鳥、チョウ、その他の生き物などの出合う。

   ほぼ3kmの歩きは、疲れよりも、今回は何に出合えるか!!

   その期待感があって、いつも喜んでいる。

   今回:国道176号線と県道を結ぶ道路で、武庫川に架かる橋:瀬戸橋

   その他おもとで、前方の上空から青い鳥らしい物が武庫川の方に飛び下りるように

   見えた。あっイソヒヨドリだ!

   急いで、橋の欄干から中岸に眼を走らせた。

   いた! この写真の左端は武庫川で、右岸の中岸に見える光景です。

   
    2枚の写真はともにやや色が濃く見えます(パソコンで修正作業の為)

   ともかく撮影できたので、少し大きくした写した。

   
   その内、武庫川の上流で私が今年自転車で散歩している広野の近郊などでもその内

   出合えるように思っています。 

私が見た近年、イソヒヨドリに出会える場所が広がり、この友が丘なども至る所に

生息するらしい様子であり、今回のケ-スの如く市内の全域にその生息が広がっている

可能性も考えられる出合いの状況です。

今年、2020年の春までの市内での出会い場所・・・ついに友が丘の住宅のあちこちに

広がった。

    ① 我が家に近いお宅の屋根のトップにて

            

    ➁ 「野鳥図鑑」叶内拓哉監修・写真
          ・・・近年、都市部でビルの屋上、屋根の隙間、通風口などに営巣することが

          あり、生息域を広げている。以上

          その例の一つ : 民家の2階、手摺にて  2020.04.24

          
         屋根の隙間から出てきて、この、2階手すりに止まった姿。
         町内の道路を移動した時、しばしば、住宅の軒先に潜り込む姿に出合った。

         但し、いずれもこの派手な♂であり、営巣は♀の仕事なので、実際にこの
         友が丘で、2020年にどれだけの育雛例があるか? 不明です。

   ③  市内で、出合う場所がますます増加している。 

        また、普段、あまり出合わない♀のイソヒヨドリにもこの頃では、時々出合う

        ことになった。

        2020.02.10 三輪地区、とある工場の塀に居た。
        

10月31日(土)

今日は久しぶりにブログの制作と追記の作業を行います。その前に:

10月20日(火)

このパソコン部屋にしている2階の窓の敷居に、これまでに出合ったことのないカメムシに

出合っておりました。

   カメムシ目カメムシ科  クサギカメムシ?らしい。⇒キマダラカメムシ
   
   習性として、越冬のために家屋に浸入することがあるらしい。

   全く未知のカメムシ、ネット検索など学習がいりますね。

   10月24日

   中庭の空調の機械におりました。この空調機の外付けの中で越冬の目論見がありそう?

〇 § ×






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月02日 10時51分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X