5494142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

inti-solのブログ

inti-solのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

inti-sol@ Re[1]:自民党総裁選(09/28) maki5417さん リアルタイムで見ていたわ…
maki5417@ Re:自民党総裁選(09/28) 予想通りの展開でしたが、高市の地方票の…
inti-sol@ Re[2]:火垂るの墓(09/26) 追記です。 記憶を頼りに書いたので、いろ…
inti-sol@ Re[1]:火垂るの墓(09/26) maki5417さん おっしゃることはそのとお…
maki5417@ Re:火垂るの墓(09/26) 「火垂るの墓」 良い作品ですが、なんで…

カテゴリ

2024.10.03
XML
9月は、総じてあんまり天気が良くなく、天気の良い週末は他の予定(もっぱらフォルクローレ)があり、いざ山に行こうと思うと悪天候予報だったりして、結局三頭山に登っただけでした。
なので、先日、平日に休みを取り、当初は別のところに行くつもりだったのですが、交通機関の予約が取れず(休みを取るのが確定したのが昨日だったので)、ほぼ突発的に那須岳に行ってきました。


ロープウェイ駅に到着


しかし、ロープウェイを使ってしまったら、ほとんど山登りにならないので、徒歩で登ります。


山の神、我が家にも怖えー山の神が1台・・・・・いや、何でもありません。


峰の茶屋跡避難小屋に向けて、かなりハイペースで登ります。


峰の茶屋跡避難小屋がだいぶ近づいてきました。


朝日岳方面。いい天気です!(ただし、この時点では)


多分、中央の一番高いのが朝日岳ではないかと思います。


峰の茶屋跡避難小屋に到着。
ロープウェイの山麓駅(バスの終点)が標高1390mで、ここが1720mらしいです。標高差330mを、今回は42分で登ってきました。でも、8年前初めて登った時は、この間36分で登ったので、やはり年齢とともに脚力が落ちてます。それでも1時間当たり470mのペースなので、かなり速いように見えますが、先を考えずに全力で歩いたスピードです。なので、この先はペースは全然落ちます。


茶臼岳方面。
那須岳の「主峰」扱いなのはこの茶臼岳みたいですね。ロープウェイがかかっているのも茶臼岳ですし。
ただ、茶臼岳は新しい火山で、山頂に植物がほとんどなく、個人的には8年前に登った時はそんなに魅力を関しなかったのです(その後積雪期に登ったときは楽しかったですけど)。それに、実は那須岳の最高峰はこの茶臼岳(1915m)ではなく三本槍岳(1917m)なのです。
というわけで、茶臼岳は下山時に時間の余裕があるようなら行くことにして、朝日岳・三本槍岳を目指しました。結局、復路にも寄らなかったのですが。


三本槍岳の先に連なる流石山、大倉山、三倉山のようです。


目の前にドーンとそびえているのが朝日岳・・・・・ではなく剣が峰です。その奥が朝日岳なので、登山道は剣が峰の中腹を巻いていきまます。


向こうに見えるのが、本日の目標三本槍岳、かな?


この辺りはさしたる問題もなく登っていきます。


ハイマツが出てきました。北海道や東北北部ではこの標高以下でハイマツが出てきますが、関東の山で標高1800mでハイマツは普通は生えません。通常は2500m以上で、日本海沿いの多雪地ではもう少し低い高度でも生えますが、那須岳は、日本海気候とは言えませんし、日本海沿いでも2000mを切るところでハイマツが自生しているところは、関東周辺ではほとんどないと思われます。
多分火山で土壌が不安定なため、高木が生えないのでこの高度にハイマツがあるのでしょう。


ちょっとしたい岩場を超えて、稜線に出ました。でも、ガスってきて視界がなくなりました。


朝日岳。ガスって視界がなかったので、復路によることにして、三本槍へと進みます。(しかし、結局復路も悪天候だったので寄らなかったのでした)


名無しの1900m峰


遠方からの景観では、まあまあの紅葉ってところですかね。でも、もうちょっと赤くなりそうですけど。

以下次回に続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.03 19:45:48
コメント(0) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X