今日は息子の小学校の入学説明会
会社は午後半休して、保育園の仲良しママと一緒に参加してきました。
小学校に入るのも、(選挙の投票や保育園の運動会を除いて)これで2回目。
なんだか「いよいよ」って感じがします。
説明会場に入り、置いてあった算数セットとお道具箱、体操服の見本をじっくり拝見。
なんだか小学校の体操服は、デカイ気がするぞぉ
そして体育館シューズ入れや手提げバックの見本は前の方に置いてあり、
きっと説明もあるだろうから見やすい前に座りましょ、と最前列を陣取りました
初めに校長先生の挨拶があり、その後は入学の説明。
現在の1年生の担任の先生が新1年生のお世話係らしく、説明も1年生の先生がしてくれました。
現1年生は4クラス、女のベテラン先生1人、男の先生30代1人、あと20代らしき女の先生2人。
個人的な意見ですが、やっぱりベテラン先生にお願いしたいかな・・・と思いました
新1年生は92名が入学予定らしく、3クラスになるそうです。
入学までに
◎返事・あいさつができる
◎自分の言葉ではっきり言う
◎話をしっかり聞く
◎友達と元気になかよく遊ぶ
この4つを身につけておいた方がいいとのこと。
息子は・・・話をしっかり聞くってのがどうかなぁ。
5月の連休までは午後の授業がないようで、給食終了後1時頃に下校なんだとか。
その頃は学童で過ごす時間が長くなりそう。
連休明けから時間割に合わせ、5時間授業が始まるそうで。
来年度から、週当たりの授業数が1時間増えるみたいで、毎日5時間授業らしい。
土曜日がない分、ママ達の時代より遅くまで勉強するんだねぇ・・・
あとは学用品の説明がありました。
ノート類とエンピツ・ペンなどは、入学式の日に学校から頂けるそうで。
お道具箱は机に入るものとなると、大きさが限られてるみたいなので
今日販売しているお道具箱を推奨されてました。
わが家も、お道具箱は今日購入することに決定。
のり・色鉛筆・はさみ・クレパスもお道具箱と一緒に販売してるそうなので、買っちゃえ
あと筆箱・下敷き等の文房具ですが、こちらはなるべくシンプルなものを、と勧められました。
1年生の時には、キャラクターが付いてると眺めてしまって授業に集中できない子もいるんだとか
そ、そうなのか・・・
その他、手提げ袋・体育館シューズ入れ・給食袋は、持ち手が長いので
机に掛けた時に下についてしまうということから、35センチ以内でお願いしますとのこと。
この3つの袋は作らないといけないけど・・・ミシンがない我が家、どうしたものか
手芸屋さんで作ってもらうようにしようかなぁ・・・
気になるPTAについては、入学式の日に説明があるとのこと。
資料だけいただきましたが、色々当番があるみたい。
ドキドキ・・・。
次に学校に行くのは、もう入学式の4月8日。
それまでに準備することもたくさん
今日の説明会に参加し、ますます実感が沸いてきました。
不安な部分も多いですが、今日も先生に「ご両親が不安がっていてはダメです」と言われたとこなので
新しい新生活に向け、楽しみになるようにしないとダメですね