090958 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オスグット病、成長痛と闘う千葉市のいっぽ自然整体院

オスグット病、成長痛と闘う千葉市のいっぽ自然整体院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

いっぽ前

いっぽ前

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

いっぽ前@ ウッチーさんへ こんにちは。お変わりありませんか。 …
ウッチー82441395@ 体の叫び なかなか、体の叫びを聞くのは難しいです…
いっぽ前@ Re:心と体(11/12) ウッチー82441395さんへ こんにちは。 …
ウッチー82441395@ 心と体 本当に、心と体は、持ちつ持たれつの関係…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

お気に入りブログ

木更津市の整体院「… けんけんハーイさん
脱サラ・元公務員の… 整体マジシャンさん
栃木県宇都宮市(河… chapmameさん
 一流施術家になる… まりりんこ先生さん
2007年02月01日
XML
患者さんからのメールです。
(お名前等は伏せさせていただきました。
オスグットで遠くからみえた患者さんのご家族の方からです)

先日オスグットで施術していただいた、○○から伺った、○○です。
先生の方には、2回ほど伺わせていただきました。
冬休みの間急に背が伸びて・・少年野球の練習始め・・
帰ってきてからひざが曲がらない・・階段上れない・・降りれない・・
何日か様子をみてたが、一向に良くならない・・痛み止めを飲んでも効かない・・
心配になり整形外科に行ったところ・・
「オスグット」と言われて、「何?」「何?」
運動禁止、野球禁止と言われてしまいました。
その日は、お先真っ暗という感じで・・いつまで?すぐ治る?
中学で野球できないの?運動できないの?その言葉ばかりでした。

それからいつも行ってる整体にいったり、本で調べたり、
インターネットで調べたり・・・小学校2年生の時から野球が大好き、
運動が大好きな、息子にとっては、「走るな・動くな」ということが
どんなに、苦痛で、ストレスが、たまることでしょうか。

親も必死にいろいろ探して、先生のところに、だめもとで伺いました。
始めは、緊張していたみたいですが、痛みがとれて・・階段も上り下りできて・・
本人もビックリしていました。
帰ってきて、早速ストレッチをしていました。
あれから2週間たちますが、元気よく走りまわり、
野球の練習も自分で出来る範囲やっています。(ほとんど前とかわらず)
そしてあきらめていた○○最大の○○マラソンにもでれて感激です。
本当にありがとうございました。
今のところ・本人も運動のあとのストレッチ・お風呂の中でのストレッチを
毎日欠かさずやっています。
ストレッチの大切さがわかったようです。

これを機会に指導者の方々には、よくお願いするつもりです。
「またけがをしたのか」「自己管理がなってないからだ」という前に
もっと成長期の子供を理解して下さいと・・勉強して下さいと・・
息子と同じ思いの子を出してほしくないので・・
(実際は、もう一人なってしまいました)

長くなってしまいましたが、本当にお世話になりました。
思い切って伺って良かったです。またお世話になるかもしれませんが、
その時は、宜しくお願いします。
今日も元気に走り回っています・・・・
(このメールの公開はご本人の承諾を戴いて掲載しております。)
*********

このお便りにあるように、オスグットで悩む子が多いのには
私自身驚いているくらいです。
何でこんなに多いのか?

来院される子供たちに質問すると、その原因が浮かび上がってきます。
それはまず練習の内容です。
最近は学校の部活よりも、地域のクラブチームに参加する子供が増え、
ココに来院する子もクラブチームの場合が多いです。
サッカー、野球、ミニバスケ、フットサル、などがオスグットで多く来院します。
その他には空手、剣道、ダンス、テニス、体操、バスケット、バレーボールなど。

最も多いのがサッカー、野球です。参加人数の多さもあるでしょうが
子供たちの話を聞くと、
ほとんどストレッチをしたりすることがない。
練習前に準備運動をしない。そんな練習内容だといいます。
同じようにオスグットで悩んでいる子供は同じチームにまだいると
答える子がほとんどです。

ましてや、怪我をした場合のチームの対応が
「○/○に試合があるからそれまでには治して来い。」とか
メールにもあるように
「またけがをしたのか、自己管理がなってないからだ」といわれたり。

「本人の自己管理」を盾にして、自分たちの指導内容や練習内容には
全く問題のないような対応をされていないでしょうか?

練習では自己管理どころか、無理やりやらせる厳しい指導なのでは?

ストレッチの仕方や、健康管理、準備運動などの「自己管理」の仕方
を指導していないのに、それは自分の責任だということですか?
それとも、指導したくても出来ない、わからない?
わからないなら、勉強してください。

子供本人も、親も、スポーツ指導者も怪我をさせたいとは誰も
思っていない。けど、
チームの成績、個人の成績を上げたい。
指導している人も、子供本人も、親もそれを期待するあまり
無理をさせたり、無理をしたりしてしまう。
怪我の責任は、スポーツ指導者だけの問題ではないが、
責任が無いわけでもないのです。

特に小学校高学年から、中学生にかけての子供は身体の成長などで
筋肉と骨格のバランスが変化する時期であり、また精神的にも不安定な時期です。
そういう難し時期の子供たちを指導しているんだという自覚と責任をもって
身体と心について勉強していただきたいと思います。

いっぽ自然整体院 院長 大和田幸男http://www.ippo2.com/次回は子供本人の自覚について考えてみたいと思います。

千葉県千葉市中央区中央3-15-14 アソルティ千葉中央 6階
電話 043-225-3232

オスグットシュラッター病、野球肩、テニス肘、膝痛、腰痛を
身体に無理なく改善する千葉市(中央区、若葉区、稲毛区、検見川区、
美浜区、緑区)内はもちろん、千葉県内各地、東京都、神奈川県、埼玉県、
茨城県、栃木県などからも利用の多い効果重視の整体院。
スポーツ障害のほか椎間板ヘルニア、五十肩、慢性腰痛、肩こり、
骨盤や背骨の歪み、猫背、半月板損傷ほか病院で治療しているけど良くならない、
手術したけど良くならないとお悩みでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。

自然形体療法専門学院のブログがあります。
各研修生の報告や、あっと驚く症例報告満載です。
http://blog.livedoor.jp/hiroguapo/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月01日 15時17分34秒
[オスグットシュラッター症] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X