|
カテゴリ:自然保護
昨日の4時ごろの空 昨日は、ちょうど4時から、会員仲間の紹介で 加賀の樹木医さんとお会いすることができました。 その方が、実は先日の加賀の瀬越キャンプ場の松の試験作業の時に 少しだけお話をしていて名刺を頂いていた方でした。 仕事の関係で1時間しか作業のお手伝いが出来なくて もっとお話をしたかったなぁと残念に思っていたので とても嬉しかったです。 あの日の作業は、あれだけで終わるわけも無く 何日もかかって作業されていたと聞き・・ 知っていたら、お手伝いに行ったのになぁと残念に思いました。 本当に、人々が知らない所で、そういう陰の努力をされている方たちが 大勢いてくださることに頭が下がると同時に、もっと多くの方に 知っていただきたいなぁと願わずにいられません。 その樹木医さんは、まだボランティアで 自然保護をすることを白い目で見られる頃から・・ それこそ、隠れて活動してこられたのだそうです。 自分たちのようなものは変わりもんだからと 少し寂しげにポツリと仰られ・・ そういうお話を聞いていて・・ 本当に胸が熱くなりました( ̄- ゚̄ ) 同じ活動内容ではありませんが、基本精神は同じですし 今後、お互いに出来ることで協力していけたらと希望しています。 その時間待ちの間、せっかくなので・・加賀市の中央公園にも コナラやクヌギなどが無いかなぁ?と実り調査に行きました。 しかし、公園の中までは時間が無いと思い 駐車場の所と、公園の直前の道沿いの木を見てみました。 駐車場から見る木は大きすぎて・・ 双眼鏡でも上手く見えなくて・・ しかも、少しだけ望遠のきくカメラも持ってきておらず あきらめました(^^; しかし、道沿いは目の前に葉っぱが並び 調査しやすかったです。 どのコナラも・・犀鶴林道で見たコナラと同じように びっしりと雌花の跡がありました♪ わかりますかねぇ? 勿論、これが全部実になる保証はないし・・ この中から1~2個が育つと聞いていますが これだけついていると・・ とっても嬉しくなってしまいます。 この枝などは、数個以上?もついていて・・ 本当にいいんでしょうか?(^^; と思うくらいです(笑) 去年から、平地のドングリも、もしかしたら ならないかもしれないという情報を耳にしていて 本当に心配していたのです。 まだ、2ヶ所しか見ていませんが 他の場所も楽しみです。 加賀市中央公園にはミズキもありました。 似た木でクマノミズキもありますが・・ これは、葉っぱも丸っこくて、 葉のつき方が対生ではなく 互生(互い違い)なのでミズキです。 これが、実をつけると・・ 紅い茎に黒い実がなり 山の中で、とても良く目立ちます。 これもクマの好きな実なんだそうです。 北海道の田舎と散策路さんのブログより画像を拝借しました。 でも・・調べていてガマズミだったのかなぁと 心配になってきました(^^; また、今度じっくり調べてくることにします。 待ち合わせ場所に向かう途中、2004年に クマが目撃された神社の前を通りました。 あの当時は良くわかりませんでしたが・・ 神社周辺はドングリ類の生る木がいっぱいあって あの年、山には無かったドングリを 食べに来ていたんだなぁってことが よくわかりました・・。 振り向いた空にヒコウキ雲が一直線に伸びていて・・綺麗でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年06月07日 23時06分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然保護] カテゴリの最新記事
|