|
カテゴリ:自然保護
先日、色々と調べていました。
県民の森林に対する意識調査なのですが・・ いしかわの森づくり検討委員会による 中間とりまとめ(平成17年2月) 18 歳以上の県民3,000 人を対象に意識調査を実施し、 1,452 人(回答率48%)から回答 森林にどのような働きを期待しますか 1(59.8%)二酸化炭素を吸収することにより地球温暖化防止に貢献する働き 2(56.9%)飲料水などの水資源を蓄える働き 3(54.7%)山崩れや洪水などの災害を防止する働き 4(34.9%)森林浴など心の安らぎや保健休養の場としての働き 5(22.3%)木材を生産する働き 5(22.3%)大気を浄化したり騒音をやわらげる働き 6(19.7%)貴重な野生動植物の生息の場としての働き 7(19.6%) キノコや山菜などの林産物を生産する働き 8(1.3%) その他 以前、C.W.ニコルさんの講演会の時のパネルディスカッションでは 平成10年の調査で以下の通りでした。 (森林に対する県民ニーズ) ・石川県民の森林に対するニーズは、量から質への価値観の転換、 余暇時間の増大、ライフスタイルの変化、さらには近年、地球温暖化が 社会問題となる中で、水源かん養、県土保全、自然とのふれあい、 地球温暖化防止等への期待が高まるなど、多様化、高度化している。 項 目 1.山崩れや洪水などの災害を防止する働き 68% 2.飲料水や工業用水などの水資源を蓄える働き 56% 3.二酸化炭素を固定し地球温暖化を防止する働き 50% 4.心の安らぎや森林浴などの保健休養の場としての働き 45% 5.貴重な野生動物の生息の場としての働き 28% 6.空気を浄化したり騒音を防止する働き 24% 7.家や田畑を風や砂の害から守る働き 12% 8.きのこや山菜取りの場としての働き 12% 9.木材を生産する働き 8% 資料:森林管理課「これからの森林づくりに関する意識調査」 (平成10年度) 注 :複数回答のため合計は100%とならない 地球温暖化の影響もあって順位が変わっていますが 県民が森林に何を期待しているか?注目して考えていきたいと思います。 特にスギの人工林の間伐などは環境税にだけ頼るのではなく 鋸谷式間伐やボランティアの力を借りて お金をかねずに間伐することも考えていかないと (県としても一人当たり何百?何十万?以上の借金があるようですが) 赤ちゃんも含めて一人当たり約700万円の借金を背負うわが国では 税金は1円でも無駄にすることが無いように 有効な使い方をしていってもらいたいですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年07月04日 22時39分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然保護] カテゴリの最新記事
|