|
カテゴリ:自然保護
昨日はひょんなことから小松市と加賀市の境にある
鞍掛山に登ってきました。 その独特な形から・・ 一度教えてもらったら覚えてしまう山なので 遠くからはよく眺めていましたが まさか、登ることになろうとは・・ でもなんだか楽しかったです。 477mということで気楽に考えていたのですが いざ登るぞ♪と思って見ると・・ 高っ!(^^; 本当にあの頂上まで行くの?と心配になりましたが 塔尾登山道というところから登ることになりました。 あんまり標識というか?看板も無く・・ ちょっとマイナーな道だったのかもしれません(^^; 登り始めてすぐに小さな滝があり その上は綺麗な水が流れる溝?がありました。 そこで手を洗って出発しました♪ 少し歩いた先の葉っぱには ホタルみたいな昆虫がいました。 触覚が太かったですが・・ なんていう昆虫かさっぱりわかりません。 それから先はハァハァ息を切らして 汗を滝のように流してひたすら歩きました(^^; 477mだと思ってナメていました すみません( ̄- ゚̄ )と心の中で謝っていました。 途中、迷いかけながら(謎) 運良く山小屋で休んでいたお兄様たち3人(=当日唯一会った人たち) のおかげで迷うことなく山頂にたどり着けました。 477mでも避難小屋があることに驚きました。 (やっぱりナメていたんでしょうか?スミマセン泣) 山頂は360度見渡せる開放感のある場所でした。 快晴でお日様は少し暑かったですが・・ 風は冷たくて気持ちよかったです♪ しかし・・今日もそうでしたが、昨日も晴れているのに 遠くまで見渡せないようにかすんでいました(^^; あの向こうに・・白山が見えるはず・・ だったのね( ̄▽ ̄;)あはは・・残念 いつか、また登ろう?今度は小松方面から(笑) 山頂は厳しい気候条件なのか?周辺の木は大きく育てないようでした ミズナラもコナラも観察しやすそうだったので 少し休んでからキョロキョロしてみました。 一番最初に木がついたのは、このドングリでした。 最初に看板に気付き・・ アカガシ??? はじめてみるぞぉ~~~♪っと駆け寄りました。 凄い沢山実をつけています。 しかも、アカガシも2年成熟性のようです。 アカガシって石川県に普通にあるんだなぁ・・と意外でした。 というか、今まで知らなかっただけでしょうけど(*^ー^*) ミズナラはほとんど実をつけていない枝もありましたが 多いものは数個もつけていて・・これまた驚きでした。 コナラも1~2個ほど実をつけていました。 山頂ではツバメがスイスイと気持ちよさそうに飛んでいました。 綺麗なオレンジ色のチョウチョやトンボも休んでいました。 オニヤンマも飛んできましたが すぐに消え去りました(^^; 白いトンボもいたし・・ほんと様々な昆虫がいました。 一緒に行ったSちゃんも程よく充電されたようで(謎) 下山しました。 途中、黒キノコがあったり・・ 水場にカモシカ2頭がいたり・・ 凄い勢いで崖を駆け上がって行きましたが(^^; 綺麗な緑の中を汗いっぱいかいて歩いたので 疲れましたが、とっても癒されました。 筋肉痛はしんどいですけど・・・(^^; 鶴来や小松方面は、やはりある程度実りがありそうで とても嬉しかったです。 あとは・・金沢で確認するのみです(^ー^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然保護] カテゴリの最新記事
|