カテゴリ:I like・・・・・
お茶のお稽古
風炉 吊り釜 旅箪笥 の お手前をしました。 4月だけの室礼だそうです。 贅沢ですね。 幸い2回お稽古があったので 旅箪笥のお手前を2回することができました。 今日のお稽古は,5人。 先生も大変そうでした。 1人がお濃い茶。あとは,お薄。 初心者マークの私は,30分ほど早く行き 先生とマンツーで特訓です。 細かい所作はすぐ忘れてしまいます。 特に布巾を洗うのも あ!まちがえた!の繰り返し。 水屋の仕事も難しいですね。でも全てが理にかなっています。 そして所作の一つ一つが美しいですね。 なるほどとわかると 動けます。 内角中心 平行に 左手で 五文のニのところもって右手で三分の一 とか あたふたしてしまいました。 水次薬缶で水差しに水を足すときに 先生が 左手離して,左手離すのよ 離していいのよ。・・・ ” え==== こぼれますがね ” 心の中で葛藤 まわりの生徒さん 笑いこらえている。。。 先生右手と左手間違えたようです。 素直に私が やかんをもっている手を離したら たたみに水がざっぱーーーーん ですもの。 昨日は,おかしもたくさんいただきました。 昆布の羊羹! 美しいショウブを型どった練り切りに 和三盆 サツマイモチップに 鎌倉のおいしいおせんべい もうひとつ おしゃれな練り切り。。。 お手前のたびに運ばれて来ます。 最初は,みなさん食べるのが早くて もたもたしていると お茶を取りに行く番がまわってきます。 6時半〜はじまり 終わったのは10時半でした。 足も痛くなりますね。 足が痺れたとき用に,キノコの椅子を貸してくださいます。 ちょっとだけ座高が高くなります。 気さくで楽しい先生なの。 床の間のお花は,お庭の 薄紅色のハナミズキでした。 かわいい。 最後の拝見では,鎖もしっかり見るように言われましたが,,,, まだまだ 鎖の良さまでは わかりませぬ。。。 画像がないのがとても残念ですが,月に2回の お茶のお稽古楽しいです。 私はまだ正式には入門していないのですが, 細く長く続けられると楽しいですね。 旅箪笥って こういうのです。 畳の部屋がない 我が家 畳の部屋もいいものですね。 まだまだ初心者のわたくし。用語の使い方が間違っていましたら こっそりおしえてくださいね。 > 最後まで読んでくださってありがとうございます。 こちらに参加しています。 私に顔にポチしていただけると幸いです。↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[I like・・・・・] カテゴリの最新記事
|
|