日本郵便のレターパックで、
お中元の煎茶を送っています。
集荷したっきり支店から動きません。
ゆうパックを優先しているのかも。
まだ影響が残っているようです。
お芋さんは、
クロネコヤマトのクール宅急便にしたけど、
予想どおりに到着しています。
今回わかった事は、
時間指定を「20時から21時」に指定して送ると、
指定時間まで配達店で保管します。
各社のネットの荷物追跡システムを見て、
配達店に到着したら、
再配達の連絡電話をすると、
指定時間前に配達してくれます。
受け取れる状態のときに、
配達を依頼すれば..いい事になります。
そうそう、いたこのところでは、番茶が売っていません。昔は安い番茶が売っていたのを覚えています。ニュースを見ていたら、「お茶ブーム以降、3番茶と4番茶はすべて飲料メーカーが買い上げます。」だって。飲料メーカーは番茶を使っているのだそうです。それで高い煎茶しか売ってないのか。そういえば、東京のお店では、煎茶を飲んだ覚えがありません。煎茶を製造するときにできる粉茶は、お寿司屋さんが使っているので味わえますが、茶葉の煎茶はないようです。東京の知人に煎茶をお土産に差し上げても、おいしかったと言われたことがありません。社内用に置いておいた煎茶を同僚が入れるときに、沸騰したお湯を使っていました。富山県では、「ほうじ茶」を飲むので知らないと思う。煎茶を差し上げるときは、入れ方の説明をするようになりました。知っている人には、失礼なんだけど。(笑)