694721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアいなかまち暮らし

イタリアいなかまち暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Freepage List

私たちの住んでいる所


ここは南イタリア


モリーセ州とは・・・


カンポバッソ市とは・・・


田舎のいいところ


イタリア生活【住居編】


探し方


石レンガの家


今住んでいる家


はじめに~ヘタレな私~


私と夫について


店を開くまで


土地購入難航


商店賃貸


私たちのレストランについて


営業時間について


休日が日曜と月曜な理由


料理(旧)


飲み物


イタリア生活【家、家電、生活用品など】


家の一部分


家電


女性向け生活用品


【食品】:本当にここは美食の国か?


パン


コルネット


パスタ



【食品】飲み物


【食品】食材


小麦粉


でんぷん


ベーキングパウダーとイースト


バター


【食品】肉


薄切り肉


牛肉


イタリアの食文化


イタリア料理


食事の形式


一日の食事


一週間の食


食の保守性


好まれない食べ合わせ


◆好み【食感】


◆好み【食材の味を大切に】


◆好み【大人の味】


◆好み【微妙に好まれない物】


脱線して世界の料理の話


2007/08年インド・ネパール旅行


インド、ネパールの食事の感想


インド食◆ターリー?単品?


インド食◆ベジ?ノンベジ?


インド食◆高級インド料理


インド食◆おいしかった店


ネパールで食べたもの


カトマンドゥでも中華、和食、洋食。


飲み物と屋台料理


インドの下痢と風邪


写真


イタリアで野に咲く花の写真


夫の歯根端のう胞手術


イタリアの医療


夫の歯。これまでの状態


問題発生


診断


治療方針


Profile

Japan/Italy/Canada

Japan/Italy/Canada

Category

Favorite Blog

Comments

出葉(てには)@ Re:イタリアの地震(04/10) すみません、ラクイラの地震は4/6です ウ…
peko@ Re:バンクーバーにいます!(03/24) モリーゼに興味があり、検索してましたら …
モリーゼ州に留学する大学生@ Re:新しいブログです(01/20) 初めましてこんにちは。わたしはこの春か…
オリジナルハーブティー@ Re:ケフィア(03/07) 私はケフィア愛用してます。 日本でつく…
はる@ 猿蔵 さっき、吉祥寺の猿蔵でぼったくられまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.05.29
XML
カテゴリ:イタリアの食べ物
おまちかね?食べ物です。
porcetta head.jpg
porchettabody.jpg
ポルケッタ。子豚の丸焼き。ローマの名物ですが、祭りとあれば出張?してくる。
厳密には丸焼きではなく、内臓と骨を抜いて皮をはがして香草類を塗りこみ、その上からまた皮で覆って胴体を紐で縛り、大きなオーブンで焼いたもの。

porchetta.jpg
切ったポルケッタ。

皮はパリパリしてあめ色になるが、結構固い。それでもパリパリ感を保っていたらまだ食べられるのだけど、日がたってしけってくると食いちぎれなくて食べられない。子豚といっても結構大きくなったものなので北京ダックを想像してはいけないのだ。
身もその辺の普通のは、パサパサしたチャーシューって感じ。おいしい店を探し当ててやっと平均的なチャーシューぐらいのおいしさになる。製法が違うのか、火の通し方加減がアジア人はもっと上手いのか、チャーシューのほうがよっぽどやわらかくてジューシーだ。

それでも自分をだましてご飯の上に載せてネギを散らしてしょうゆをかけてみたりとか(笑)
ちなみに海側のモリーセの郷土料理にはパンパネッラという子豚の丸焼きがあって、これは唐辛子とパプリカの粉、酢、にんにく、塩に漬け込んでから焼く。そっちのほうがおいしい。そのうち写真つきで紹介しよう。

kebab booth.jpg
ケバブとソーセージのパニーノ(サンドイッチ)屋台。相方のでっぱらもちょっとうつってるけど気にしないで(私も同じくらいある)。

sausage.jpg
ソーセージセクション。縦に切って鉄板で焼いてパンに挟む。
この写ってる人は関係ないです。

一緒に挟める具に注目。こういう風に具がずらっと並んでて選べるパニーノ屋がカンポバッソにはないのだ。だからこういうのを見るとえらい鼻息荒く興奮して「あ~、どれにしよ~!!」と舞い上がる私。冷ややかな目で見つめる夫というのがいつものパターン。
野菜はレタス、トマト、たまねぎ、赤・黄ピーマンをオリーブ油で炒めたもの、きのこ類など。ピクルスはアーティチョーク、なす、小さいたまねぎなど。

私はソーセージ(焼かなきゃ食べれない、生タイプ)と炒めピーマンの組み合わせが一番好き。
ローマでも思ったけどあっちではバーにいろんな種類のパニーノがあった。しかもレタスやルッコラも挟んであっておいしそう。比べてカンポバッソはパニーノの種類も少ないし野菜も入ってなくてパサパサしてる。

具のひとつにザワークラウトがある。イタリアでは単にクラウトと呼ばれる。ケバブにザワークラウトを挟むところなどにドイツ食の強い影響がうかがえる。イタリアではトルコ人より、ドイツで出稼ぎして帰ってきた人のほうが多いからね。

これらの屋台のケバブは結構いい線いってた。やはり回転が速いほどおいしいのだろうか、ローマのがらがらの店のケバブよりよっぽどよかった。
しかしテルミニ駅近くのとはいい勝負だ。ケバブ自体はこっちのほうがよかったけど、ヨーグルトソースはあっちのほうがおいしい。
しかしケバブなど4年前はじめてこの祭りに行ったときはなかったと思う。それから次の年からぽつぽつと増えていって、今ではほとんどの大きなパニーノ屋台がケバブを置いている。

さて、こちらのお祭りで屋台でおいてるものはこれらソーセージ、ケバブ、ポルケッタくらい。しかも全部パニーノになるだけ。あとフライドポテト。
トルチネッロという子羊の小腸をぐるぐる巻きにした郷土料理も一瞬見かけたけど、1箇所だけだった。また今度紹介する。
そのほかはクレープ、綿菓子、ピーナッツ売りなど特筆するまでもないもの。

祭りの間私たちは3回くらい屋台で食べた。最高潮だと思われる日曜日だけどやはり伝統的なモリサーニ(モリーセ人)、家で家族親戚で昼食をとるから屋台はガラガラ。回転が悪いのでうちらも遠慮して、夜に出直した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.30 00:29:34
コメント(16) | コメントを書く
[イタリアの食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X