|
カテゴリ:農作物
はちく(淡竹)を知っていますか?
呉竹とも呼ばれるようですが、タケノコはハチコウと呼んでいたりして 細いロケットの様な筍です。 通常皆さんがタケノコと思っているのは孟宗竹のタケノコです。 私の周辺にもいろんな竹の種類が存在しているのですが、 ハチクが欲しいもののなくてずっと探していました。 それがおとといのこと・・・真竹の群生と思っていた竹林の一角が 探していたハチクであると教えていただきとてもテンションが上がっています。 5月のシーズンは愉しみです。 お客様に同梱できるといいですね。 現在はこんな状態。食べられない真竹と思っていたので、手を付けていませんでした。 資材供給だけの真竹なら少量で事足りるので手を出せないで放置していた一角。 全部ハチクというのです。1本買うと150円くらいするので モウソウのタケノコの方が高価と言えば高価なのですが、 買ってまでは欲しくはないけど、食べたかったヤツです。 私の手元には「静岡県の身近な薬草」という本があり、 この本を手にして近郊を散策して自然の中の薬を探しています。 リンク 特に中部近郊の気候が同じような土地柄では自生植物は変わりがなさそうなので 使えそうな本です。身近な植物で健康を保とうと人類は過ごしてきました。 そして栽培を広げてもきました。 身近な植物にどんな薬効があるのか、 こういう本を手にして探し出すのは楽しい散策になります。 見て感じるのは利尿作用のある薬草の多さです。 カリウムが豊富なら利尿作用はまずあるのでしょうね。 解毒的に排尿を大切にしていたのか そもそもそういう植物が多いのだけかわかりませんが 本を片手に薬草を探すのも楽しいです。 ハチクは真竹によく似ているといい、その差を間違えていたのでしょうね。 ハチクの薬効コピペ「ハチクの葉を竹葉、白いアマ皮を竹茹(チクジョ)といい、漢方にも処方され解熱、解毒、咳止め、鎮静剤に用いられています。」 なんですって。 とりあえず、竹林は今シーズンある程度チップにして更新して生えた竹を親だけにして ハチコウを収穫できるように整備してみます。 お客様にお分けできるのも楽しみですね。 ハチコウ食べたコトありますか? こういうタケノコです。リンク! かなりの広範囲に生えているので、収穫も多そうです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.11.09 21:33:39
コメント(0) | コメントを書く
[農作物] カテゴリの最新記事
|