|
カテゴリ:【業務連絡】
アンケートを元に何を話をしようかと考えています。
今回事前アンケートをいただいたことで良かったのは 参加者さんの傾向がわかったことで、興味に合わせられるところです。 興味が集中しているところと、よりマニアックな疑問への質問があり 時間内で行う話題としては、興味が集中しているところへのケアを考えています。 参加者さんも、私よりもお若い人が大半になり、 感じいることも多いですが、 飼育歴も2年未満の方がわかっているだけで 30名中10名いらっしゃいます。 質問で一番多いのは 「病気にせず長生きさせるには」 これが多いです。 これに対して勉強会には参加しないけど ブログは観ている人にもお伝えしたいのは 「知識と知恵」を持つことが病気にせずに長生きさせる最大のポイントだと思います。 そんなの当たり前じゃん。 そう思うかもしれません。 当たり前のことが一番大切だと思います。 突飛なことが真髄ではないと思います。 日々、飼い主さんに接していると、 知らないが故の失敗を多く見ています。 そうならないために本を書き、ブログで情報を発信していますが 私の著書も読んでいただいていないので、 書いてあることを理解せずに、病気にさせ、治らず苦しんでいる人は 結構います。 これは私からの視界でそう感じるものです。 知っていれば何とかなるし、 知識があれば情報の選択もできるし なんなら、困った時には詳しい人に質問してみればいいと思います。 なんちゃって詳しい人、詳しそうに思える人は余計に 問題を大きくすることにもなるので困ってしまいますが 聴いて情報を精査するのも個人個人の力かと思います。 絶対のマニュアル的な答え、Q&Aはないと思っています。 個々の問題と対応は大枠で共通性のあることと、 個別性のことがあって、共通性の情報で対応できて上手くいくことと 必ず個別の問題を含んでいることもあるので、 個々の状況を判断して、対応することが私は大切だと認識しています。 今回勉強会に参加いただく方は 「知識(情報)と知恵(考える力)」を求めて時間と費用を負担して参加いただけるのだと思います。 私はその気持ちに少しでもお答えできるように準備をいたしますが 行動するのとしないのとでは 将来違うものです。 この勉強会に参加しなくてもいいんです。 でも、変わる知識と知恵をもつ経験をすればいいと思うのです。 一回の勉強会や、読書では得られる知識はそんなに多くなくて 私はたくさんの勉強会に参加しましたし、 本もたくさん読んでいますが、 一個一個が爆発的に良いきっかけになることなんてそんなに多くは経験してきませんでした。 小さなかけらを集めて自身の認識を作っていくしかないんですね。 最後に、甘えてはいけません。 命の責任者はあなた自身なのですから あなたの力(?)があなたの命への結果につながります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.11.11 08:18:45
コメント(0) | コメントを書く
[【業務連絡】] カテゴリの最新記事
|