|
カテゴリ:ペットの雑学
悪ふざけ・・・は、余剰作物のおすそ分けということもありますが、
一番の理由はつながりを作ることでもありますし、 イメージの軟化です。 というのも、画像のような冊子をご注文時に納入しています。 その人が必要そうな記事や、その時期に関係する事などイロイロ書いています。 25年分あるので結構大量で、そのなかの一部が本に利用したりもしていました。 こういう文章を書くと、イメージで硬い人と思われるようで 良いように思う人も悪いように思う人もイロイロです 人のイメージはどうでもいいのですが、 会話をしやすくできるようにとする目的があります。 これは結構大切に想っていまして、 ご注文時にちょっとメッセージがあるだけで 問題を失くすることもできますし、 対応しなければ問題が大きくなることもあるので ちょっとコメントをいただくのは大切だと思っています。 言葉にすることははばかられますが、 こうした冊子を読むと私のことを 相談しにくいイメージを持たれる人もいます。 それは電話をすると「先生」と呼称することもあることから 理解しています。そこを気持ちを解す意味も持っています。 どのようなイメージを持たれてもいいのですが 大切なのはお客様の小さな家族の健康であって それを支えるためにきちんとした交流ができるのが大切だと思っています。 情報をお伝えしようとお送りしている冊子が 気持を硬化させてしまわないようにと 悪ふざけをしたり、ブログでも作物、開墾などの余計なことを記しています。 新規の方にあまり気易く(表現も?ですが)関係のない 会話をされるのも困りますが継続しているお客様の 家族を守るにはどうしたらいいのかと考えての行動です。 ただ、期待する結果になっていないこともあるでしょうが それも、お客様の家族が健やかに暮らしていればどうでもいいことです。 悪ふざけの裏側はそんな感じです。 さて、情報は一番大切なことだと思っています。 アイテムなんかは情報があれば再現も生産も可能だからです。 私はフェレットに必要なサプリメント(栄養補給物)は 個人で製造できると思っています。 フェレットがどのように生きているのか仕組みを研究してきて アウトプットしているのがこうした冊子です。 冊子を読んでもコロンブスの卵のように「なんだー」ってこともあるでしょう。 しかしながら大切なのはその冊子、紙面、私からだけでなくても 得られる情報がほかで得られるのかどうかが大切です。 どれだけの期間を空けて知ることができるのか、、、 この時間がその時に知ったことで生まれる価値の差です。 知ることで情報を活かせて健康を保てたり 命を救えれば、知らない状態までの間、強い武器になります。 この価値を理解できないと情報を集めても意味はありません。 わかりにくいでしょうが、いつ知るのかが大切です。 著書も最初のは20年前の記述したものですが その内容を知っていなければそれだけ問題を起こす可能性があります。 そして、知っていれば防げたこと、病気を治せた情報になれば価値になります。 知らなければ命を失うかもしれません。 こう本になっているのはともかく、 冊子は直接、間接的なお客様にしか基本届いていません。 この情報が私から得られない場合、どれくらいの時間を経過すれば 届くかどうかが、私から発した情報の価値になります。 一般的な情報ではなく私が作っている情報、 発見している情報も多くありますので 他では得られないかもしれません。 そして、ほかで同じように情報を作りだせる人がいるかもわかりません。 ほかで目にすることができるまでの間、 それぞれの情報には他では得られない価値があるのです。 これを理解できないのと、できるのとでは違います。 どれくらいの情報が欲しいのかは人それぞれです。 でも、知らなくて小さな家族を苦しめることがあれば それは「あなたの責任です」 そんな怖いこと言わないでよーと思うかもしれません。 でも、知らないことは命を傷つけます。 それでも安心してください。 私が知っている情報で提供できる分は 今は個別健康相談で対応して命に接するだけの時間を私は持っていますから。 直接尋ねてください。 悪ふざけをしながら(私なりに)仲良くさせていただいている お客様の小さな家族との関係は私は守りたいと思っています。 悪ふざけはお取引期間と頻度、金額で変わっています。 いきなり野菜をお送りするのはおかしいですから、 徐々に関係を作りながら悪ふざけすることまで になればと思っています。 ともかく、悪ふざけは、冊子で硬化する私のイメージの軟化の為にしています。 そして普段砕けているのは、わざと接しやすくするためにしています。 あまり難しいことばかり書いていると そういう硬い人と思われますでしょ。 私はそういうイメージは嫌なので 小さな家族と誰もが幸せに健やかに暮らせる お手伝いをする役割であればと願っています。 みんな元気になーれ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.12.03 21:53:03
コメント(0) | コメントを書く
[ペットの雑学] カテゴリの最新記事
|