885633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2020.01.08
XML
カテゴリ:サプリメント概論
​いろんな人がいるので、考えのベースになっているのは
本当に千差万別あります。

 ご自身がどのような考えの元に過ごしているのかは
一度理解して置くといいと思います。


 私はいろんな方とお話をしていて思うことは
​「わからない」​としていることは実はわかっている、体験していることに
気が付いていないので「わからない」と称していることの多さです。

​ 動物の健康のことがわからない
体の仕組みがわからないというのは
似たような作用をご自身で経験していのに
それを関連付けられないでいるだけなこともかなり多いです。


 「「本当は分かっている(理解している・体験している)のにな」」
って思うことが会話のなかでよくあります。

 ですからこの経験をされますか?

 と、人間の仕組みを話して、それと同じです。
そんなようなことが起こっていますと説明をすると
「なるほど」って納得されることを多く経験しています。



 いろんな作用は動物独自の出来事と言うよりは
私たちでも経験・体験していることが
起こっていて問題を発生させているんですってなります。


 そんなに遠くの存在では動物はないんです。
宇宙人なんかではなく私たちの隣人です。




 さて、いくつか具体例を示しましょう。
体の作用はいくつかのパターンに分類することが可能です。


 この記事を書こうと発起したのは今日のニュースです。
 
副成分で起こる問題
 アメリカ産の牛肉は日本のモノよりも
性ホルモンの残留量が〇〇〇倍・・・

 関係しそうなリンク先を紹介しますので
適当に読んでみてください。



 
 要点は米国産の牛肉に残留性ホルモンが多く
たくさんの問題を起こしているというものです。
これは昔から言われているので私も耳にしていました。

 女性の体つきが昔と比べて変化したことや
病気の質の変化にも関わっています。



 こうした食べ物の主となる成分ではなくて
副成分で問題を起こしている事例・・・動物にもあるなーと。



年齢で起こる栄養需要の変化
 そこで人間で経験している作用が動物にも起こっているとすれば
私が体重が増えていたんです。冬だからっていうのもありますが、
10年前絵と比べて・・・増量。


 仮に同じように食べて、同じように運動していたとしても
加齢により体重は太り気味になっていきます。
これは基礎代謝が減るためで、
性ホルモンの低下に伴い結果として太りやすくなるというものです。

 これは理解できるでしょう。


 動物もこのような作用が起こりますし、
栄養消費は年齢・季節によっても変化していきます。
これは大切な仕組みで深く理解いただきたい事柄です。


感受性
 1月・・・忘年会新年会とお酒を口にする機会も多いですね。
お酒1滴・・・で顔が赤面する、お酒に弱い人、
いくら飲んでも酔わない人。。。いますね。

 これはご存知の通りお酒(アルコール)を分解する能力の差ですね

 この湯に少しの成分が大きな反応を示すモノが
個体ごと、種族ごとの差で現れます。

 モルモットはヒスタミンに対しての反応が強くでて
他の種族とは違うことが起こります。

 こういう感受性に関してはたくさんあって、
敏感なモノ、鈍感なモノなどそれぞれあり注意が必要です。


 つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.08 20:45:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X