885578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2020.05.27
XML
カテゴリ:ペットサプリ
ドライフードを混ぜると栄養価は平均化します。



 ただ、数字と言うのは全てその時の事情があるのですね。
ざっくり表現をすれば同じ栄養素の吸収利用率は
それぞれ違い、フード「あ」、フード「い」の同じ成分は
利用率が違うものもあるかもしれません。


 ですからフードを混ぜた時には含有栄養素の量は平均化しますが
利用栄養素量は平均化するか、より良くなるか、悪化するか変化することがあります


 このことは理解できますか?常々説明していることです。


 含有している量と、利用できる量です。


 最近よくお客様と話題に上るのはタンパク質(アミノ酸)の事です。
ブログ他、書籍や、定期的に発行している紙面を読んでいただいている
お客様は理解が進むと、疑問を持って行きます。

 それでタンパク質(アミノ酸)についての疑問が寄せられます。



 中には私だから学んできたので答えられるけど、
なかなか勉強をしていない人には答えられない尖った
言葉を寄せられる方がいます

 そういうときには私が感じるのは、喜びです。
と言うのも、私の発信している情報を受けて止めての
鋭い疑問が生まれるのはすごくイイ事で、
うれしいんですね。



 タンパク質の特徴は再利用にあると思います。

 ビタミンミネラルは酵素になれば、触媒として大量の仕事をこなし

   それぞれの栄養素はそれぞれの特徴があります。
 

 
 これは無料では発信したくない勉強してきた内容なので
知りたい人は医達村教室(@静岡)に集合ということでしたいと思います。



 無料で発信してもいいと思うことをちょっと考えておきます。




 タンパク質65%というパウダーアイテムがありますが
先日毛が生えてきたことをご紹介していますが
マドラー1-2杯で変化があるようなこと
イロイロお話を聴いています。

 

 元々原材料の説明には吸収が良いと記載されているので
そういうことなのでしょうが、少量で変化が見られるのは面白いものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.27 23:08:31
コメント(0) | コメントを書く
[ペットサプリ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X