|
カテゴリ:農作物
2016/8/20
私は今かなりの品種の作物を作っています。 野菜からハーブ、薬草・・・いろいろです。 果樹も100本と茶畑も管理しています。 作物は同じ生命ではありますが、動物と違って 涸れてもそんなに悲しくないので いろいなチャレンジをしています。 その見方は動物の健康とそれほど変わらない同じ生命です。 私は作物は低肥料で栽培したいと思っています。 肥料が多いとグングン生育をしていきますが 栄養ができる前に体ができるので、栄養も少なく、味も薄いです。 一方時間をかけて生育すると、栄養ができる時間があり 味も濃くなるという私なりの考えがあります。 肥料が少なくなってくると葉で表現をしてくれます。 窒素が少なくなると葉が黄色くなっていきます。 実は、ほうれん草は本当はスーパーで買う様な緑色ではないんです。 肥料が多いので緑色に染まっていると単純に思ってください。 本当は違うんです。 良く、作物をお届けすると 味が濃いと感想を受けますが それは肥料を少なく育てているからです。 たぶん、とり立てが一番おいしい(ものに寄ります)ので とってきてすぐに料理していただくのですが ワレナガラ野菜がおいしいなーと思っています。 言っては悪いですが スーパーの野菜は収穫後3日が平均なので ちょっと色が畑のモノよりくすんでいます それは仕方がないですが 農家の方から直接購入できる機会があればお求めください。 おいしいですよ。 これは過去記事ですがいつも言いたいことは手作り食をする人向けです。 犬猫かな? 野菜の栄養価が下がっているのは耳にして久しいいです。 でもそれは、品種改良だけではなく、育て方にも起因しています。 ともかく栄養が含まれていない作物を使って手作り食で あれや、これやしても栄養が入っていないんですもの 栄養不調になりかねません。しっかり栄養が補給できているか確認しましょう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.07.10 12:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[農作物] カテゴリの最新記事
|