885417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2020.08.05
XML



 
 先日図書館巡りをして面白い本を見つけました。

 面白いと言っても、直接動物の健康にかかわる本ではないのですが。
ムダ知識として読んでみてください。

 静岡市には公立の図書館がたくさんあります。


 私が利用する近所の図書館には、
昔書いた数値とは違いますが今肌感覚での数値とすると

 10分で行ける公立図書館は2つ

15分でさらに5つ

 20分でさらに2つ

 30分経てば清水区の図書館イロイロあります。


 市立図書館は12個、県立図書館と
大学の図書館も利用できるので本当にたくさんの図書館があります。

 時間が空いたときに順番に回って本を探しています。


 人類史のなかでもこうした図書館の利用できるのは
現代はとてもイイ時代だと思っています。
また、インターネットでたくさんの情報に触れることはできますが
情報の信頼性に置いて、執筆者の責任の度合いを考えると
本の方が貴重だと私は思っています。


 今年の1月には福島の会津に資料を求めて図書館に行ってきましたが
そうした郷土の資料はそういう場所、場所にしか所管されていないので
図書館はそういう郷土資料を重点的に集める面は色が出てくると思います。



 昔は印刷技術が未熟だったこと、
手で本を写し書いて増やすしかない頃は
本は貴重で、今ではそれほど情報に価値がいない内容としても
千金の価値を持っている書籍も少なくありませんでした。


 そうやって過去のことを考えるに、
こんなに無料で本を自由に大量に手にできるのは
なんて贅沢な世の中なんだろうと思います。

 皆様も日本にいて、こんな贅沢な行政サービスはないので
ドンドン利用して現代に生きた祝福を感じていただければなーと
思います。




 さて、見つけた本は「竹の本」


 竹を素材に活用方法がたくさん書いてありました。


 私はなんでも知っているわけではないので
植物も特定の素材をテーマに深堀する研究をしています。


 今回見つけて面白いなーと思ったのは
竹の皮の集める時期です。


 いつなのかなーと思っていましたら
ちょうど、梅雨が明けて1週間という事で
私は6/20に集めてきて
天日が良い時に干しています。


 しっかり処置をすれば30年保管できるそうな。



 竹の皮で草履を編んだり、皮のあった場所(地面から竹の節何段目)で用途も違うそうです。

 竹は建築資材としての利用が減ったので
ドンドン竹林は荒れていっていますが
里山で薪をとっていたこともですが
生活で活用していると山も綺麗でいいなーって思います。



 アミノつくり方、カバンのつくり方も書いてあって
いつか作ってみたいと思っております。



 ちょうど今日郵便局に行くとそこでも竹を特集している本があったので
借りてきました。

 そこにも多様な竹の使い方があり、
こちらは動物にも利用できそうな
加工方法が紹介されていましたので
やってみようかと思っています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.05 23:21:20
コメント(0) | コメントを書く
[ハーブ<<植物・園芸>>です] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X