883225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

いたち(医達)塾。ナルヘソサプリ 栄養管理で健康を保つ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.01.17
XML
カテゴリ:フェレットの健康
それは、「「飼い主さん次第が私の結論」」です。


 不老長寿なんてできませんし
病気の予防も完璧にはできません

 人間で解決していないことができるわけはないので

私たち日本で暮らしていて健康についての
不安を感じるのと同じくらいの感覚で

 フェレットの健康も病気も関われるという想いを持っています

 そのためにポイントとなるのが飼い主さんです。


 知識も、考え方もそうした飼い主さんの人間性のところに大きく左右されます。


 知識を付けるために勉強する人、しない人

  他人に責任を持たせようとする人、責任感のある人
  

 いろいろ。。。ご相談を受けるとその所の考え方が
問題を作っているなーと感じます。

 傷つける言い方はしませんがやんわりアドバイスしています。


 ホント飼い主さん次第で、

   自分はちゃんとフェレットについてやっているツモリでいる人は
  それでいいのなら仕方がないですけど、結末は飼い主さん次第。


 4歳になるまでにフェレットの大枠のことを学びきっていないと
病気になって調べたり、質問ばかりするのは
やはり学びが足らないわけです。


 フェレットは飼い主さん次第。です


 私の著作の4冊を読まないまでも
その書いてある知識は持っておくといいですし、

 病気になって困って読み始めるようなら遅いこともあると思います

  もっと前に知っておけばと悔やむ人はたくさんいます。


 本を読まないまでもその書いてある知識を得ていればいい
  また、買わなくても図書館で借りればいいんです。


 ずっと同じことを昔から書いていますけど

 フェレットを病気にさせるのも、
  フクスイカンの病気になってうまく管理できなくて困っているんのも
  その飼い主さんが知識が足らないことがかなりの要因になっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.17 22:00:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X