引っ越してから、現在住んでいる場所は
わりと関東の西側の釣り場に近くなったんですが
なんだかんだで一回も行ってないんですね。
で、今回、自分自身初めてとなる津久井湖に行ってきました。
ダム湖は久しぶり。
というか高滝ダムはたまに行くけど、あそこはダム湖というよりは
多少深いとこはあるけど、割とフラットレイクな感じ。
いわゆるリザーバーのように急深なとこがほとんどの場所って
ほぼ初めて。
で、さっそく現地に到着して、津久井観光ボートより出船。
津久井湖はこんな感じでした。
ほぼ周囲が岩盤で囲われていて、その岩盤からすぐに
ドン深になってます。
それと大小さまざまなインレットがあり
ところによっては水深2~3mくらいは湖底が見えるくらいの透明度。
水深は、岩盤際で、だいたい5~8mとか。
もちろん湖の中央付なると水深20~30m・・・。
う~ん。未知の世界に突入した感じが。
どうやって攻めたら良いものか・・・。
とりあえずは、少しでも水深の浅いとこや岩とかガレ場のとこやインレットに
新作のクランクをキャスト。
バスらしき魚が途中までよってくるも、見切られてしまう。
スピナベに変更するも、ノー感じ。
巻物はダメなんかな?
と思いつつ、他の人の様子を見てみると
やはり、あまり巻いてない。
どっちかっていうと、割と点の釣りっぽいことしてるような?
見よう見まねで、ラバジやらジグヘッド、ダウンショットと試してみるも
どれもしっくりとこない。
そうこうしているうちに、あっというまに正午を過ぎ
もう少ししたら帰宅の時間。
あまり遅くなると渋滞に巻き込まれてしまう。
でも、なんとか1匹!
と思い、もう少しだけ粘ることに。
とりあえず岩盤をいつもの印旛の葦に見立ててスモラバを打ってくことに。
んで、そのままストンと落とすというよりも、もっとフォールスピードを落としてみては?
と思い、トレーラーをいつものテナガホッグからゲーリーのツインテールグラブに変更。
しばらく打っていくと、大きい橋の橋脚に到達。
ちなみにここの水深は28m。
橋脚にタイトにスモラバを落とし、
極力垂直にフォールするようにラインをフリーにして
カウント開始。
10位カウントしていったんラインを止め、軽くロッドをしゃくると
「コン!」と待望のバイトが!
合わせた瞬間、一気にラインが走り、相手は底の方へと突っ込みまくり。
で、ようやくゲット。
43cmでした。
10カウント位したから、水深的には8mくらいかな?
ディープで釣るの久しぶり&初めての場所での初バス。
いや~。嬉しかった♪
で、その後はバイトもなく終了となりました。
ここもいろいろとテクニカルなことが必要そうな難しい場所ですが
釣り甲斐はありそうデス。
もう少し通ってみようかと思います。
ちなみに、ちょい粘って帰宅の出発時間が遅れたら
見事に帰りの渋滞につかまり
行きの時間の3倍近くかかってしまいました(泣)。