カテゴリ:妊婦、出産、育児関係
すでに7ヶ月にしてハイハイ&お座り&つたい歩きを
かなりのスピードで使いこなすわっ君。 子供の成長ってほんと早いっ!! 今日はベビースイミング→保健センターの育児サークル→みんなでお茶しに行く♪ というコースをこなしてみました。 生後2ヶ月からこんなペースに一緒に付き合い、 しかも6ヶ月からプールでもぐってれば 成長も加速するわね…。 まぁ、ママの笑顔がわっ君に伝わっていればいいでしょ♪ そうそう、昨日のクレヨンハウスで 気になるコーナーを発見♪ 『シュタイナーのコーナー』 シュタイナー?? 何ぞや?? たくさんの本が出ていましたよ。 その中の1冊には、 赤ちゃんのテレビの見せすぎは、 将来、~なになにしながら人間にするって。 きゃー!! そういえば、先日行った講座のK先生も、 赤ちゃんのテレビは、せいぜい1日2時間まで見せると決めて~って言ってたな~☆ そこで、調べてみましたよ☆ シュタイナーとは… ルドルフ・シュタイナーさんの事です。 それで、 シュタイナー教育とは?? とっても簡単に言うと、 子供が、自分で自分をしっかりとらえ、 一番深い内部の欲求から、自覚的に行動する事、 これを「自由」と捉えて、 その「自由への教育」を行なうのがシュタイナー教育なんですって~!! これが最近の子供達にできなくなっているんですよね~>< なぜかというと、 ・外の世界が子供にとって抽象的な物になっているから。 ・子供は大人の支えを求めているのに、その大人が自信をなくしているから。 ・早期の知育の偏りが、子供の感情発達を妨げているから。 ・幼いうちから「自分で判断しなさい」と言い過ぎて、 子供に偽りの自意識を強要しているから。 ・動物実験の結果をあてはめたプログラム学習などが、 子供の個性的成長の道を閉ざしているから 。 なるほど~>< 結構調べるとおもしろくためになりました。 昨日デートしたKちゃんは、早速この本を購入してました☆ この本ちょっと見せてもらったんですけど、 年齢別に(0歳~7歳まで)具体的なシュタイナー教育をあげているのでわかりやすいですよ~^^ ちなみに内職?!生活の我が家はこの本を借りる予定なんですけどね^^ 興味のあるママさん方、ぜひぜひ参考にしてみて下さいネ^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.02.21 00:54:58
[妊婦、出産、育児関係] カテゴリの最新記事
|
|