|
カテゴリ:カテゴリ未分類
取り合えず、今月たった一回しか出来ない、小学校への出張ボランティア日本語教師、終了いたしました~!
他の生徒は国語の時間、その時を利用しての日本語教室ということで、月曜日は2時間連続時間、、、、ちょっと持て余してしまいました。^^; 生徒は、5月30日にミャンマーから来たばかりの小学校2年生の女の子。お母さん付きで、お母さんにも説明してもらいながらの授業となりました。他のボランティア仲間との打ち合わせも無いまま、私が連続して引き続き受け持つわけではないので、単発向きのとりあえずゲームモードの授業でした。 まだ来てから2週間も経たないというのに、ひらがなも書くし、笑顔の絶えない明るいお嬢様で、授業的には進めやすかったかな。 視力検査のようなC文字を用意し、右、左、上、下、右上、右下、左上、左下、○、□、△、大きい○、小さい○、大きい□、小さい□、大きい△、小さい△、 これを使って、大きい丸を描いてください。右に少し小さい丸を描いてください。上に四角を書いてください、、、、と言う具合に絵を書かせましたが、お上手な絵にはならなかった・・・。凹。 紙コップを三つ用意し、その中に黄色や青、緑のプラスチックを入れ、「青はどこですか?」シャッフルして、「ある?」「ない?」「右にあります。」「左にあります。」「真ん中にあります。」 手品のように、シャッフルした時膝の上に落とし、三つのどこにも入っていない。「どこにもありません。」これは受けたなぁ。受けたのは良いけど、言葉として覚えてくれたかは疑問!とっても喜んでたのは事実。 コップに長い物を入れて、メッシュで蓋をし、逆さにして「出ますか?」「出ませんか?」「出る?」「出ない?」・・・・結果「出ましたぁ!」「出ませんでしたぁ!」 これも喜んでくれました。 大人の場合、理屈で覚えるから、今日やったようなことは初日には無理。やっぱり子供は違うわぁ。 来月第一週目の月曜日も、予定が入りそう。次に行けるのはいつのことか。他のメンバーにおんぶに抱っこだわ。 やれやれ、とりあえず終わった・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006/06/12 01:44:15 PM
|