750884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2010年11月02日
XML
カテゴリ:イベント情報

 

久々に朝

さぶーと感じた2代目

皆様、季節の変わり目

体調を崩しやすい時期ですので

どうぞご自愛ください手書きハート

 

明日は、秋祭り本番

その秋祭りで

子供たちがお猿の格好をして踊る

猿っ子踊りという踊があります

猿っ子1

そんな

猿っ子踊にも由来がありますスマイル

 

昔、平和でのどかな浦々に海賊が出没し始め、

善良な漁民の

漁獲物や農作物をかすめ取ったりして、

数々の悪事の横行がめだって来た。

そこで村人たちは、この海賊どもを何とかしなければと、

毎晩番屋(集会宿)に集まって知恵をしぼって

自衛策を考えた結果、海賊どもに対抗できる舟を作ったそうですぽっ

そして、その当時迷信ではあるが海の仕事をする人たちは猿という

動物を大層嫌っていた。それは魚が漁場からいなくなる、不漁となると

信じていたことに気が付いてウィンク

秋祭り

そこで舟のへさきに猿の姿をした人を立たせて、

海賊どもに立ち向かっていったのである。海賊どもは

舟の上に猿が立っているのを見てびっくり仰天、海上に忌みきらう猿が

いるのは、何か大異変が起こるのではないかと逃げ去ったのである。

それ以来、海賊が沿岸に現れた時には、猿の姿をした人を舳先に

立たせて、海賊を退散させたのである。こうしたことがあってからというものは、

浦々にはまた、もとの平和がもどってきたというお話が・・・

猿っ子2

そこで宇久須、安良里の浦の人々は、

11月3日のお祭りには飾り舟を

海に出し、猿の姿をした人を舳先に立たせ、

舟の上では赤頭巾、赤衣装を着た

若い衆が謡(うたい)に会わせて

「猿踊り」を踊りながら湾内を一巡する行事が

行われるようになったという。

 

猿っ子踊の由来より


 


izuichiフォローお待ちして折りますダブルハート

2代目のつぶやきはこちら

 

最後までお読み頂き有難うございましたm(__)m

ブログ村ランキングに参加中手書きハート
にほんブログ村 旅行ブログ 旦那・若旦那へ

お手数ですが、お帰りの際にポチっとして頂けるとうれいです

(1日1回有効)よろしくお願いします♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月02日 09時10分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[イベント情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X