083880 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Jaguarの軌跡

Jaguarの軌跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Jaguar XJ6

Jaguar XJ6

カテゴリ

2005年10月14日
XML
えっと、ほんのちょっとだけなんですけど、写真が送られてきたので紹介していこうと思います。今回は中央アフリカ共和国の首都バンギの市内(他の地区にすると裕福なほうです。)と診察が終わった後に手伝っていた食料配布、給食サービス、それと訪問治療をしたときの写真が3枚だけ入っていたので紹介します。ちなみにamis d'afrique(アフリカ友の会。情熱大陸を良く見ている人は知ってるかもしれませんね☆)ではほとんど診察室にいたんですが、そのときの写真は何故か送られてきませんでした^^; その診察室にいたときの写真も含め、イスラム教徒街や地方の村での啓発教育、かわいい子供たち、本当にシビアなエイズ患者の訪問治療、自立支援、その他もろもろ見てもらいたいものはいっぱいあるのですが、写真が送られてきて『中央アフリカ共和国 その二』があることに期待しましょう☆




バンギ市内

bangui1

これは中央アフリカ共和国の首都バンギにあるamis d'afriqueの前を通ってる道です。ここは結構大きな市場になっていて午前中からたくさんの人が集まります。



bangui5

これはお店の一つ。女の人の前にあるのはとうもろこしで、左側にあるのはマニョックみたいですね。マニョックはイモみたいな根類から作られるもので、地元の人の話によると腹持ちがいいとのことですが、かなりのニオイがします。



bangui6

「でたっ!」と思った人、正解です。これはイモムシですが、中央アフリカ共和国の人たちの間では重要な蛋白源(肉やミルクは高すぎて買える人が少ない)です。ちなみに自分は食べてません。



bangui3

この溝は一番上に載せた写真に出てた道と裏通りにある住宅/市場の間にあるものです。もちろん流す水なんかありませんが、魚や肉をさばいたり、野菜のくずなんかもそこに捨ててしまうので、ものすごく衛生状態は悪くなっています。



bangui2

ちょびっとアップ。




食料配布

farine4

これは配布するうちの一部です。手前が油で、向こう側にあるのは小麦粉だったと思います。



farine1

うっくらせっと。この袋たちは一つ50kgでした。ちなみに袋の上に書いてあるWFPはWorld Food Programかなんかの略だと思います。



farine2

袋の糸を解いて開封していきます。ちなみに手前にいるのはパトリックといって、18か19?にして子供が二人いるお父さんです。怠慢なガキ大将でしたが、アフリカから帰るときには片言英語で「tomorrow, kengo, fly, me, patric...」と言って泣くしぐさをしてくれました。今回は幼児のころから親代わりの徳永先生(amis d'afrique代表)も一時帰国ということだったので、冗談じゃなく本当に泣きそうだったのが「素直でいいなー」と思いました。



farine3

こんな具合に載せて、小麦粉は5kgくらい、砂糖はちっちゃいカップで1杯、油は400ccくらい、コーンは1kgくらいずつあげます。



farine7

食料配布の日になると朝からこんな列がずらっとできます。この食料をもらえるのはamis d'afriqueのカルテをもってるAIDS患者だけになっています。診察室がこの奥の方にあったのでいつもこの人だかりの前を歩いて行ってました。



farine6

これは診察を終えて手伝ってたときの写真です。食料をもらいにくる人の数も半端じゃない上に小さい小屋みたいなところでするので、すぐに真っ白になるし、脱水状態になります。ある日、水が飲みたくても飲めない(生水厳禁)くて、それでも人が次から次へと来るのでやめるにやめられず、帰った後ひどいことになりました。汗




給食サービス

food1

amis d'afriqueでは栄養失調児と超栄養失調児に分けて給食サービスを行っています。栄養失調児の給食には米、大豆、とうもろこし、砂糖、ピーナッツバターなどが入っていて、カルピスウォーターみたいな色をしてるお湯みないな感じでした。超栄養失調児にはオイルサーディン(いわし?)とクロレラを混ぜたものを配給しています。



food2

栄養失調の赤ちゃんと母親です。赤ちゃんはちょっと低蛋白症が出てるみたいで表情がありませんね。ぼうしをかぶっているのでわかりませんが、低蛋白の子は髪を見ると赤みを帯びてふにゃとしている(アフリカン特有の黒くてごわっとしている髪とは違うものになります)ので良くわかります。




訪問治療

home treatment1

3枚しか送られてこなかったうちの貴重な1枚。このおうちでは、結核を併発しているエイズ末期の女性を診ました。下痢もひどく、極度の脱水状態だったので抗生剤を足した点滴を夕方までかけて2本いれましたが、タンなどもベッドの下にはき捨ててあり、結核が広まる現場を見た気がしました。ナースがほとんど見えない血管を探し出して点滴をしている間、俺はずっとその子の手を握ってしっかりと目を見てあげることしかできませんでした。訪問治療先では写真のように手洗いのための水と石鹸を用意してくれますが、このときの自分の心の中は、何もできない自分とあまりのエイズという病気の難しさ(経済や文化、地域性も含めて)にただどんよりとしているだけでした。左の人はドクター。



home treatment2

道なき道を行きます。正直、こういうところを歩いているときは前の患者さんたちのことで心が締め付けられる思いでいっぱいです。だけど、時間は次の患者さんのところに行くまでの猶予しかありません。次の患者さんは前の患者さんと関係なく、医療側としては元気を与えれる状態で顔を合わせれなくてはいけません。



home treatment3

エイズ患者の自宅診察です。この人は実はamis d'afriqueの職員さんで、自宅診察をしてきた人のなかでは一番軽症だし、裕福なおうちでした。しかし、写真でもわかるように寝るのは地面にござみたいなものを敷いただけのところです。右奥が患者さん、白衣の人がドクター、左にいるのが徳永先生、右手前が自分です。






と、まだこれだけしか写真をもらってないのですが、もらえたとき随時に更新していきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月15日 15時40分43秒
コメント(11) | コメントを書く
[★☆Jaguarの国際医療体験談☆★] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

Californiaの空は・… Californiaの空は・・・さん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん
それでいいのかお前… 蟻番長さん
ナースDavidの館 David RNさん
ひるね。 ふぇりぞうさん

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/xwgf7df/ 今…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/n0xet92/ …
 昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…

© Rakuten Group, Inc.
X