ファミリーマートが私にとってちょっと便利に
これはJR東日本の利用者でないと、あまり関係ない話かもしれないが、「スイカ:改札口でカードをかざすだけで通れるプリペイドカード」がファミリーマートで利用できるようになった。相模太郎は、出勤時にコンビニへよってお昼ご飯を買う習慣がある。小銭をじゃらじゃらやってるうちに落っことしたりして難儀していた。ファミリーマートで「JR東日本のスイカが使える」ことになって、早速試してみた。あらかじめ駅の改札口で「スイカ」へ入金しておいて、早速ファミリーマートへ。レジを見ると、なるほど「スイカ」をタッチする機械があるではないか。スイカでの決済はあっという間に終わった。クレジットカードよりはるかに早い。これは面白い使い方を学んだと言えよう。ちなみに、スイカも新型と旧型があって、ペンギンマークのついていないスイカはコンビニで使えない。交換は駅の券売機で簡単に行える。 ここからはちょっと「FP相模太郎」なお話。JR東日本系列のクレジットカードでスイカへ「チャージ」するとポイントが3倍になる。JR東日本で高額な通勤定期を買ってる人は、できればクレジットカード+スイカの利用がおすすめかも。 「スイカ」は、ソニーの非接触ICカードリーダーライター「パソリ」で「使用履歴」が確認できる。パソリは、エディーカードなどの電子マネーでショッピングができる媒体。「スイカ」の利用範囲が「スイカの使用履歴確認」だけでは物足りない。スイカをパソリにかざしてネットショッピング、というところまで可能になれば、さらに便利である。 ちなみに、スイカ等の技術を勤怠管理に応用する事例も登場してる。 (追録) そのファミリーマートのレシートに「節分といえば丸かぶり寿司!ご予約承り中!」とCMがあった。そもそもなんで節分に丸かぶり寿司なのだろうか。土曜日のFMさがみのラジオ番組「サンセットコースト」、のお題が「節分」だったので、早速この疑問を「投稿」してみた。伊藤はるかさん、なんで丸かぶり寿司なの?答えは「・・・・・」だから!へー、そうなんだ!(ラジオ製作者への配慮のため、こういう対応が妥当なのかな?難しーなー・・・)