あゝ阪急電車が脱線~冷や汗かきながら復旧作業に追われるの巻
これちゃんと走るのか?と懸念していた。いつ買ったかも忘れたKATO製の6300系だ。Bトレのレイアウトだけでは物足りず、正規の規格である阪急電車を買ってしまったが、公私とも多忙になり、線路を買う計画が棚上げに。そのまま年数だけが過ぎていった、という訳だ。 嫁と京王百貨店に行ったときのこと。阪神グッズを買った帰り、鉄道模型売り場に「貸しレイアウトコーナー」を発見する。そうか!ここで走らせればいいんだ!と思った。畳の部屋なんかに線路敷いたってしょうがない。ここで思う存分遊べばいいんだ。 貸しレイアウトを見ると、新幹線やグリーン車を連結した長大編成の東海道線がビュンビュン走っている。待てよ、こんなところで6300系の4連をチマチマ走らせても虚しいな、と思った。鉄道界のジェンヌなのだから、立派な運転会をせねばならない。 いろいろ迷っているうちに、KATOから9300系8連セットが発売された。これは買うしかないでしょ!よし!役者は揃った。京王百貨店で運転会だ!と意気込む 嫁と買い物がてら新宿へ行く。貸しレイアウトの予約時刻まで間があるので、ルミネで時間を潰した。ルミネは、ほとんど女の園である。レストラン街でパンケーキでも食べることにしたが、入った店は99%女性ばかり。明らかに彼女に付き合わされてそうな男子が一人だけいた。とても男一人で入る勇気は無い。 まぁ拙者も、嫁といるから普段入れない店に入れるのである。甘党である拙者にとって、パフェやワッフル、パンケーキは大歓迎で、おかげさんで遠慮なくこうしたモノを口にすることが出来るようになった。 時間なので、京王百貨店に移動しようとしたら、パンケーキの上に載ってたアイスが効いたのか、お腹を壊してしまう。子供の時分と同じことを、まだこの歳でもやってるのだ。予約時間が迫り、急いで京王百貨店へ。店内に入って、年齢層が急激に上昇しているのを感じた。店内の喫茶コーナーは、我々の母親世代の方々ばかり・・・お父さんはどうしているんでしょうか・・・。いよいよ貸しレイアウトコーナーへ。お客さんも多数見ているので、これ結構緊張する。まずは6300系4連から。走るか不安だったが、さすがに大丈夫。 4連ということは・・・もう主役を降りて嵐山線の運用、というイメージである。だからのんびりと周回させる。6300系を待避線へ移動させて、続いては、9300系の登場だ。ここから本気モードね。ところが、駅から出発した途端、あっさり脱線・・・脱線すると大変。脱線箇所まで行って直さないといけない。運転してる他のお客さんの邪魔になるので、詫びを入れて作業する。ところがねぇ、脱線の復旧は意外と難しい。特に9300系は、連結器が実物に似せていて、ちょっと持ち上げたら外れるような従来の連結器じゃない。車両を持ち上げたら、となりの車両も持ち上がって車輪が外れてしまうのだ。 何とか復旧するも、同じところでまたも脱線。さすがに冷や汗かく。こういう時に限って見物客がたくさんいるんですよ。あの阪急電車、なにやってんねんという感じですかなぁ。もたもたしてて近鉄特急にビュンビュン抜かれる他のお客さんが「前やってた人も、ここで脱線してましたなぁ」と言った。車両の性じゃない?線路の性?6300系は無事に一周したよね。9300系は駄目というのは、よう分からん! 脱線すると分かれば、もうそこは走れない。仕方ないから一周せず、お寺の前のところで折り返し運転。なにやってんスかねぇ・・・。これは車両に問題があるのか検証しなければならないから、次回は他のコースを走らせようかと思う。相模太郎ポータルサイト~阪急を愉しむ~こちらもぜひご覧下さい。 ・阪急のモダニズム ・宝塚大劇場のある風景 ・震災そして復興へ ・映画「阪急電車」の世界 ・Bトレのレイアウトを作る