|
テーマ:★☆沖縄☆★(2879)
カテゴリ:食物連鎖
今日の夕飯には 2日前ほどから仕込んであった ソーキ汁を食べました
↓
沖縄で ソーキというのは豚のアバラ骨の肉 のことだそうです 僕が 学生の頃 (300年位前) SFのすし屋で皿洗いのアルバイトをしていた時 オーナーの奥さん(沖縄 石垣島の出身)に 教わった食べ物です
さてさて この料理なんですが 簡単に作れて とってもおいしいので ぜひ皆さんにも作ってもらいたいな~♪ と思い ペンを執りました~ (キーボードをうちました~かな?)
まず 適当な大きさにきった 豚のあばら骨肉(スペアーリブ)を いったん お湯で湯掻いて アクや余計な脂を落として 洗っておきます~
そのあとに 鍋に 適当~に切った大根 肉 だし用の昆布 スライスした生姜 (しょうが味が好きなので僕は沢山入れます!) を いれて コトコト 中~弱火で煮込んでいきます
強火で煮ると とんこつスープのように煮汁が白くなり
うちでは これに スライスした干し椎茸 ゆで卵なんかを自己流にアレンジして 入れてしまっています☆
味付けは 塩だけ! まあ、チョコッと醤油を入れてもいいそうですが あくまでも 隠し味程度! 今回僕は入れなかったけど おいしかったですよ~♪
一晩寝かして 次の日に 温めなおせば しっかり 味のしみた おいしいソーキ汁の出来上がり!
簡単でしょ?! 今日はこれに もち米を使って 山菜 アサリのおこわ をつくり
↓
ほうれん草の おひたしをつけて 夕飯となりました~♪ なんか、また 老人 ご長寿食 になってしまったようです(笑)
↓
生姜のきいた ソーキ汁は あったまりますよ~♪ 彼氏Dさんも これが大好きでしっかり おかわりしていました!
おしまい☆
今日のおにいさん
↓
↓
お出かけ前にしっかりと クリックしてね~☆⇒ よろしくお願いします~☆
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食物連鎖] カテゴリの最新記事
|