通級指導教室を見学
息子が4月から通うことになるかもしれない、通級指導教室の見学に行ってきました。 高学年のクラスを見せて貰いました。 今回は、女の子ばかりのクラスでしたが、見た感じは、……よく分かりません(^_^;)。発達障害がある子たちなんですよね??でも、普通に見えます。 まぁ、ウチの息子も、大人と一対一では全く普通の子どもなので、通級の判定を受けたって言うと、びっくりする人もいます。でも、集団に入れなくて学校への行き渋りがあるのが問題なので、少人数では特に問題行動はないんですよね。攻撃性なんかも無いし。 色々説明を受けて、通級教室のシステムについてはだいたい納得しました。親は必ず付添だけど、教室には一緒に入れなくて、でも、別の部屋からモニターで様子は見られるようです。年間13~14回程度と言うことなので、なんとか仕事はやりくりできそうです。どうしてものときは、夫に休んで付き添って貰おう。 なんていうか、これは息子の事ではないんですけど、通級教室って言うのは、本当に軽度の子どもの集まりなんですね。まぁ、もう高学年のクラスだと、かなり長期間通っている子どももいるので、通っている間に良くなって今の状態って言うのもあるかもしれませんが。 でもですね、保育園で働いていると、ちょっと気になる子がとっても多い!ウチの園は2歳くらいの子どもが多いので、実際には一時的なことだったり、単にしつけの問題だったり、大人の接し方で随分変わる子どももいるでしょうが、それでも、もし、そういう気になる子が、もし、早いウチにほんの少し専門家の指導を受ければ、例えば、小学生になったときに本人がもう少し楽に学校生活が送れるんじゃないかな~?とか、それとも、あんまりそういうことは関係ないのかな?とか、ちょっと考えちゃいました。今は、子どもに障害があるんじゃないかって言われると、受け入れられなくてショックを受ける親御さんが多いので、保育園から直接的なことは言ってはいけないことになっているんですよね。私自身は、息子が発達障害でも発達障害でなくても(グレーゾーンでまだ診断は受けてません)、息子の育てにくさは変わらないので、息子が生きやすくなるように何か支援を受けられるなら、それに必要なら診断を受けることもやぶさかではないと考えるのですが……。今は、診断名が無くても支援が受けられそうなので診断を受けないだけで……。他の親御さんだって、診断名が付いても付かなくてもその子の育てにくさは変わらないのにな~。うまく言えないんだけど、今はそう言う感じなので 、ちょっと気になる程度で親御さんに色々言えないのですよ。向こうから相談してくれればもちろん違いますが。でも、その、ちょっと気になる子たちが、今、支援を受けられれば将来もっと生きやすくなるのかな~?と思うと、やっぱり、それとな~くでも、言ってあげた方が良いのか……。でも、私は保育士でさえないしなぁ~(-_-;)。 ちなみに、息子の通級教室通いは、3月に会議で決定して学校に連絡が行くそうです。来年度は、通級を希望しているお子さんがさらに増えるそうで、ウチの学校は地下鉄の駅近なので、もしかすると、隣の区の通級教室を提案されるかも、と言われました。まぁ、私はどっちでもいいのですが、もしかすると、隣の区の方が通いやすいって言えば通いやすいかも(^_^;)。