|
カテゴリ:アマチュア無線国内移動運用
茨城県公園新リストの中で、遠くて残っていた2公園とネオワイズ彗星の見納めに県最北部まで出かけました。
自宅の野田市を朝6時前に出発、国道4号線を北上し、那珂川町を抜け、大子町に入りました。現地に着いたのは9時過ぎでした。大子町のすぐ北は福島県矢祭町となり、県最北部になります。というわけでこの大子町で追加になった2公園を運用し、本日の目的地、「プラトー里美」に出かけました。標高750mの山の頂上の天文台は星見のキャンプができるところです。この日は定休日でしたが、駐車場まで行ったものの、彗星の見える西の低空にその建物があり、撮影NG! 最初に予定していた高萩市の小山ダムに向かい、無線後に彗星撮影となりました。 ************************* PK147 CW30局SSB23局FT8-10局 計63局 大子町 奥久慈茶の里公園 運用時間60分 PK148 CW15局SSB2局FT8-8局 計25局 大子町 湯の里公園 運用時間40分 PK103 CW15局SSB16局FT8-13局 計44局 高萩市 小山ダム駐車場 運用時間70分 --------CW60局SSB41局31局 合計132局 K147ではCWでかなり呼ばれました。 ローカルも開けました。 ******************************* 880か所目の公園移動(重複なし) PK147 CW30局SSB23局FT8-10局 計63局 大子町 奥久慈茶の里公園 運用時間60分 野田市からは下道で3時間以上かかる遠い場所でした。 駐車場は第1は小さく、第2は混んでいましたがここで。 中に入れば広いのかも? 美術館もあるみたいですね。 第2駐車場の端っこでバズーカアンテナを張っちゃいました。 ************************* 881か所目の公園移動(重複なし) PK148 CW15局SSB2局FT8-8局 計25局 大子町 湯の里公園 運用時間40分 PK147から30分ほどで到着、以前ここで運用したことがありました。 小さな公園です。 この広場も使っていないみたいです。 道の駅「奥久慈大子」から近いです。写真の車と白い建物の間あたりです。 ************************* PK103 CW15局SSB16局FT8-13局 計44局 高萩市 小山ダム駐車場 運用時間70分 以前に茨城県全公園を周った時に着た場所です。 3.5から50MHzまで運用できる短縮モービルホイップアンテナの実験もしました。21MHzは誰も呼ばれず、3.5でCW/SSB少し運用しました。東北地方の漁港の制覇にこのアンテナを先日購入しての実験でした。とりあえず飛びました!他のバンドはコンディション次第でしょう。 7MHz CW11局 SSB13局 FT8-13局 3.5MHzCW4局 SSB3局でした。 湖沼アワード 茨城07番こやま湖/小山ダムです。 ダムの雄姿です。 新しく購入した9バンド短縮ホイップアンテナです。 ************************************ もう一つの目的のネオワイズ彗星の写真も載せておきます。(ブログのジャンル別にも載せてあります) 13cmイプシロン(星雲団撮影用の単焦点写真望遠鏡です) 13cmで捉えた彗星ですが、7/19日よりかなり暗くなりました。 こちらは200mm望遠レンズで撮影。 ********************** この彗星の回帰は5000年以上先という天文学的な周期の彗星です。 この彗星のピーク時に日本が梅雨の真っただ中という運の悪い彗星でした。 でも1976年ヘールボップ彗星以来の雄姿を見せてくれてありがとう。 夢とロマンでした。 ******************* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アマチュア無線国内移動運用] カテゴリの最新記事
|