テーマ:電化製品の故障(105)
カテゴリ:今日の出来事
手洗いの天井直付けの蛍光灯がボンヤリ明かりになってしまったんだ。
このボンヤリ明かりが、気持ちの悪いボンヤリ明かりで、ほとんど何も見えないんよ(>_<) 真っ暗なほうがまだスッキリするぐらい気持ち悪い(^_^;) で、蛍光灯とグローランプを買ってきて交換したんだけど、まったく同じボンヤリ明かりなんだ(>_<) くっそう…(^_^;) 天井直付けの蛍光灯を交換した事ないし”ああ、めんどくさい…”って思ったよ(-.-) でも、これ、どこが壊れたんだろう?って不思議だった。 だって、蛍光灯なんか、何にも部品らしき物も付いてないんだもん。 で、仔細によぉ~く見たらグローランプの後にコンデンサらしき物が一つだけ付いてるんだ。 ”こいつか!壊れたのは!”って思って、このコンデンサらしき物を切外してみた。 ↓これ でね、どうして、こんな物の写真をわざわざ撮って、なおかつブログに書いてるかというとね、実は、このコンデンサらしき物を切外しただけで、なんとまぁ、蛍光灯がすっかり直ってしまったんだ。 で、もう意味が分からないのでググってみたんだ。 そしたら、この部品はやっぱりコンデンサで、雑音防止コンデンサって物なんだってさ。 なんだ!こんなの無くてもええねんやん! っていうか、そんな無くてもええもんが壊れたために蛍光灯を捨てちゃうところだったよ(>_<) このコンデンサ、グローランプに並列にかましてあるんよね。 だから、きっと、こいつがショートしちゃって、グローランプに電気が通らなくなってたんだろうな。 だからね、グローランプも蛍光灯も壊れてないのに蛍光灯が点かなくなったら、このコンデンサを外しちゃったら良いんだ! 蛍光灯本体を買い替える前に試してみる価値はあると思うよ。 だって、何かを足すのは大変だけど、外すだけで良いんだもん(^。^) コンデンサを外した部分の蛍光灯の写真↓ なんせ、こんなのブログに書く気もなかったから元の写真を撮ってないから、よく分からないでしょ。 グローランプのソケットの後側にクワガタみたく左に付きだしてる所にコンデンサが付いてたんだ。 ここんとこをペチンペチンって切り取っただけなんだ。 あっ、これをやるときには、くれぐれも蛍光灯のスイッチは切ってからやってね!(^_-) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の出来事] カテゴリの最新記事
|
|