カテゴリ:星
山の上は寒いだろうなぁ…(^_^;)
たとえばスノーボードをするとかだったら体を動かすからあったまるんだけど、ジーっと空を見上げるってのは大変なんよね。 寝袋も要るし保温マットもいるし、カイロも用意しなくっちゃね。 そんなんでふたご座流星群を見に行くことに二の足を踏んでたんだけど、ちょっと思いついたことがあるんだ。 7年前の獅子座流星群が来たときに、ニコンF4で撮ったんだけど、自動で撮影してくれる「マルチコントロールパック」なるものを中古で手に入れて撮影したんよ。 その後7年間も使わずに放置してたんだけど、あいつがあったら最悪車のエンジンをかけて車の中で暖をとってる間にもカメラが自動で写真を撮り続けてくれるんだよ。 で、その「マルチコントロールパック」を引っ張り出してきた。 ↓これ で、取り説を読んだらボタン電池が内蔵されてるんよ。 7年間放置してたんだから電池は交換しなきゃ仕方がないのでコンビニへ買いに行った。 電池を交換してまず日付を合わそうとしたら、取り説の例が1989年なのにはびっくりしたよ。 ひえ~! 20年前やんか~(>_<) こんなん、ちゃんと動くんやろか??? っゆうか取り説が難しくって、設定方法がなかなか分からないんだ(>_<) で、なんとか捨てフィルムを使って実験に成功するまでに何時間もかかってしまったよ(^_^;) この設定で、シャッターを57秒間開放するってのを1分間隔で3回やってくれるんよ。 だから36枚撮りをセットして、3回を36回に変えたら36分間はカメラを触らずに車の中から流れ星を観るってことも出来るんよ♪ わざわざ、こんなんをブログに書いたのはね、こうやって自分を追い込んで山に行こうと思ってるわけ!(^_-)-☆ だって、寒いし、こうでもしないと、外ではふたご座流星群が流れてるってのに、きっと僕は部屋のこたつに入ってテレビを見てるに違いないもん…(^_^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[星] カテゴリの最新記事
|
|