テーマ:電化製品の故障(105)
カテゴリ:今日の出来事
僕の部屋の蛍光灯は20形が4本なんだけど紐スウィッチは10年以上前にちぎれてしまって、それからは部屋の出入口横の壁のスウィッチでオンオフしてる。
そんなだから、小さいベビー電球にしたり、蛍光灯を半分消したりは出来ない。 ところが最近並行に4本ある中の中2本だけしか点かなくなるというトラブルが出て困ってた。 多分接触不良だと思って「CRC5-56」を蛍光灯と器具との接点に吹いたんだけど全く効果がない。 でね、乱暴やけど器具自体を棒でコンコンとたたくと点灯管がパッパって点滅して点く。 そういう事が、よくあったんだけど、今日、思い立ったのが、この故障は紐スウィッチの部分じゃないかって事なんだ。 つまりね、外の2本が点灯しないという事は、紐スウィッチ内に接触不良箇所があるって事なんだ! きっと、この蛍光灯のスウィッチは「4本全部点灯」「内側2本点灯」「ベビー電球点灯」「消灯」の4っつの状態に切り替わるようになってるに違いない。 で、この蛍光灯は現在「4本全部点灯」状態で固定されてるはずなのに「内側2本点灯」状態は電通が正常で外側2本への電通に接触不良があると想像したわけよ。 でね分解して、スウィッチを直す事にしたんだ。 でね、電源ラインとの接続部分を見たら裸線が器具にビスで留めてあるんだ。 うそやぁ! こんなとこ、コンセントか、専用のコネクターがついてて、はめてガチャっと捻ってオッケーってなってるやん! こんな裸線なんかやったらブレーカー落とさな外されへんやん。 ったく、めんどくさい事になったよ。 でね、ブレーカーを落として、器具を天井から取り外して、スウィッチを直そうとしたんだけど、スウィッチをいじるとプラスティックの破片みたいなのがぱらぱらと落ちてきて、わちゃっ!これやばいのんとちゃうのん???(>_<) で、中の構造をみるとスプリングで接点を押さえながら回転スウィッチが点灯する接点を切り替える構造になってるみたいなんだけど、まずスプリングがゆるゆるで接点を押さえる力がないし、きっと分解していじったときに、壊れてしまったみたいだ(^_^;) まぁ、40年ぐらい前の器具やから経年披露でプラスティックもボロボロになっててもおかしないしなぁ…。 できたら紐をつけて、「4本全部点灯」「内側2本点灯」「ベビー電球点灯」「消灯」の4っつの状態に切り替えるようにしたかったんだけど、それどころか現状の最悪2本点灯もしない状態、1本たりとも点かへんようになってしまった!(>_<) いらん事をしたわ(>_<) でね、もうスウィッチの復活は諦めて「4本全部点灯」状態に固定してまうようにハンダ付けしてもうたった!(^_^;) 裸線をハンダもりもりで繋ぐというかっこ悪い修理やけど、なんせ「4本全部点灯」状態は全部通電する状態やからハンダがはみ出しまくってもかまへんねん(^_-)-☆ 天井にネジで直につけてある蛍光灯を外すのって、首が痛いし超めんどくさいのに、そんなん苦労してやって、結局元の木阿弥やったわ(>_<) まっ、原因不明の「内側2本点灯」状態にはもうならへんから、まぁ良しとしよう(^^ゞ いっときは1本も点かないように壊してしまったけど、はいっ4本点いたよん↓ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[今日の出来事] カテゴリの最新記事
|
|