カテゴリ:星
自分家で見える金環日食は、果たしてカッコ良い金環日食なんやろか?
もしかしたらカッコ悪い金環日食なんとちゃうのん? そんな不安を持ってもてんね。 大阪では月が太陽の中心からだいぶと離れてるから、綺麗な金環になってくれへんように思えて心配になってきた。 でね、いろいろ探してたら国立天文台のサイトに良いページがあった! 国立天文台>歴計算室>日食各地予報> http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html ここ、恐るべき便利ページで緯度と経度を入力したら、瞬殺でそのポイントでの金環日食の必要データがザーーー!っと出ちゃうんよ。 日食の始まり、金環日食の始まり、食の最大、金環日食の終り、日食の終り、それ以外にも20分おきのデータが出る。 時刻は秒単位、それと方位、高度、食分、角距離、なんかも出る。 緯度経度はグーグルマップで右クリックしたら分かるし。 もう夢中になってしまって50ヶ所ぐらいデータを出した♪ 高速道路のサービスエリアとか、道の駅とか、ゆっくりできそうな海岸とか…etc 因みにうちの家では食の最大(太陽の中心に月の中心が一番近づく時)の角距離(かくきょり)が43″(43びょう)なんだ。 角距離とは太陽の中心と月の中心との距離。 この角距離が58″まで近づいたら太陽の中に月が入ってしまい、ここから金環日食が始まる。 うちの43″って数は大きい(^_^;) 58″で金環日食が始まるんだから58″-43″=15″分しか中に入ってないもん(^_^;) 出来たら角距離0″のところに行きたいけど、せめて一ケタの所まで行きたいって思った。 試しに東京のフジテレビのデータを取ると、なんとまぁ角距離が「0″」やったからびっくりしてもた!(@_@) 角距離が「0″」と言う事は太陽の中心と月の中心が完全に一致するって事やからね! ついでに見たTBSは「2″」やった。 東京を中心線が通ってるのは知ってたけど、まさかね、フジテレビの真上を通ってるとは思わへんかった。 フジテレビでは金環日食の時間も5分1秒もあり、僕がデータを取った関西の最長ポイントである4分54秒より7秒も長いし! 鹿児島県の佐多岬で4分46秒だったから東に行くに従って、金環日食の時間は長くなるようや。 ちゅうことは、金環日食を見るのに一番良いポイントは想像がつく。 で、探してみたら、金環日食の時間が5分2秒の最長で、角距離が0″のポイントを見つけた。 みんな、そこに出かけて行ったら地元の人の迷惑になるやろうから、その場所が何処かは書かないけど…(^_^;) 僕が関東に住んでたら多分のこのこ出かけて行ったやろうな(^^ゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年05月15日 01時00分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[星] カテゴリの最新記事
|
|