344208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Der Nakajistil

Der Nakajistil

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006.01.10
XML
テーマ:海外生活(7774)
カテゴリ:カテゴリ未分類
tokyosugoicover_L+.jpg 去年は「電車男」の影響もあり、オタクが脚光を浴びた年でもあったと思う。そのオタク風がドイツにも吹いてきたのか、最近オタク向けの東京ガイドブックが発売された。

その名も、「TOKYO SUGOI」と称し、サブタイトルには「Koneko präsentiert den ultimativen Travelguide für Otakus (Konekoが贈る究極のオタク向けトラベルガイド)」とある。
Konekoと言うのはドイツのマンガ雑誌のひとつ。

オタク向け・・・と思いきや、内容を見ると、はじめは東京(江戸)の歴史、地理で始まり、巻末は10ページにもわたる日本語講座 (Japanisch für Otakus)で終わるあたり、なかなか硬派でアカデミックだ。というより、茶の湯や仏教、寿司の作り方まで載ってるあたり、オタク文化と日本文化がごちゃ混ぜになっているもよう。


しかし、読んでみるとよく調べてあって読み応えがある。編集者が日本に渡って長い間取材したとあることもあってなかなか真剣に仕事してるのが伺える。
最初の「Von Edo zu Tokio」と題する東京の歴史の初めの部分を引用してみる。

 東京近辺に人々が住みだした歴史は古く628年、隅田川の漁師の網に観音像が掛かり浅草寺の建立のきっかけになった出来事までさかのぼる。
 12世紀末、平一族に属する者の一人が隅田川河口付近に砦となる家を築いた。その家主はこの場所に河口を意味する「江戸」と名づけ、姓も江戸とし、自ら「エド シゲナガ」と名乗った。彼の死後、江戸家の領地はしだいに広がるが、やがて子息たちの間で分割される。その子息のひとりの名は「シブヤ」といい、その名は東京の一区名として現在に受け継がれている。
 1457年、様々な氏族同士の争いの中、太田道灌がちょうど今の皇居のある場所に城を築いた。このことから太田道灌は実質的に江戸の町の創始者とされる。

・・・という調子で4ページに渡って江戸、東京の歴史が戦後復興のあたりまでつづく。なかなかマニアックである。(江戸の語源については広辞苑では全く違う説を唱えており、このあたり定説ではないようである)

オタク向け旅行ガイドとあるから、当然秋葉原も載っているわけだが、他に新宿、渋谷、お台場そして浅草や築地などが載っているところなどはやはりドイツ人向けという感じがする。そのほか「Shopping Guide für Otakus」やコミケ、アニメショップの案内など一応オタク向けの体裁は整っている。

下はJapanisch für Otakusのはじめのほう。応用編はマンガの台詞を使っていて、結構高度な気がする。わずか10ページほどでここまで理解できるようになるのだろうか・・・

nihongo+.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 02:22:11
コメント(18) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Freepage List

Comments

なっぴー@ Re:ハンブルグかハンブルクか(09/27) ハンブルガーって言うじゃん。 だったらハ…
背番号のないエース0829@ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…
那須野@ Re:調律師と耳の良さ(08/26) 僕もヘッドフォンは大嫌いです しかしそ…
まつかわ@ Re:ドイツ人はバイエルを知っているか 第4回 「楽譜の店で」(06/25) はじめまして。ドイツのピアノ教育に興味…

Category

Favorite Blog

CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
Swing the Piano.歌… さとうゆきこさん
pastel mint rusfさん
ピアノのへや seina1940さん
poco a poco poco a pocoさん
y'Odare cLub    … Yodare-Club-Tomochanさん

© Rakuten Group, Inc.
X