地震発生後1週間の週末,停電から復旧して,ガソリンスタンドは,少しずつ開き始めました。
どこが開くのか,どれくらい入れられるのか,ちょっぴりサバイバル的な,賭けもあって,不謹慎だけどワクワクした気持ちもどこかにありました。
だから,こんな写真も,のんきに撮っていたのですが。
「終わり」って,潔いですね。
それから1週間以上経ちますが,新たな燃料はスタンドに届いているものの,相変わらずの行列が,道路を塞いで生活の妨げになっているところもまだまだあります。
こんな写真を撮っていた頃,一度行列に並び,一晩車で過ごして給油しました。
満月の夜でした。
地震後すぐにエンプティーランプが点いたので,どうしても入れなくてはなりませんでした。
効率よく手に入れるには,並ぶ必要がありました。
こんな時,スキーウェアにシュラフを持っていた自分に拍手を送りたくなりました(笑)
2000円までの制限で,14リッター入れられました。
その後今日まで,通勤は近所の同僚に乗せてもらっているので,車はお買い物等の生活に少々利用しただけ。ガソリンを入れる必要には迫られていません。
そう思っているんだけど,職場の同僚には,半分以下だからと,給油を急かされます。
みんな,満タンになるまで,必死であちこちのスタンド情報を集め,空き時間を利用して給油してきたり,家族総動員で整理券をもらってきたりしています。
確かに,使うから必要なんだろうけど,必要以上に確保しようという心理が,皆に働いているのを感じます。
まだ200キロも走るなんて,のんきに構えているのは,はる☆ぐらいです。
だって,いつも通り通勤したって10日は持つぐらい入っているんです。
そしたら,そんなに焦ることもないかなと思うのです。
給油できる金額や量に制限があるから,皆,満タンになるまで安心できない。
今日ネットで見た新聞記事にも書いてありましたが,ほんとにそうみたいです。
だから,いつまで経っても,行列がなくならないんでしょうね。
スタンドも,「終わり」なんて表示だけでは済まされない状況です。
もちろん,自分のためにガソリンを確保しようとしている人達だけではありません。
ガソリンの携行缶を持っている人は,それを持って,津波の被害があった沿岸部の親戚や友人に届けに行っています。
そういう人達に少しでも届くように,はる☆のように,あんまり車に乗らずに済む者は,もう少し落ち着くのを待っていたいと思うんです。
が,そんなはる☆を見かねて,同僚達は様々な情報をくれます。
さらには,多く手に入ったからって,携行缶に入れたガソリンを分けてくれたりします。
なんだかはる☆,何もしないで分け与えてもらうのを待っている人みたいになっています。
とっても申し訳なくて,なんだか情けなくて,でも,断る理由もなくて。
ガソリンを分けてくれたのは,長らく断水していた地域の人で,はる☆がせっせと水を汲んで持って行っていたお礼もあるそうなので...。
ラッキーと思うべきか,ごめんなさいと思うべきか,非常に複雑な今日この頃なのでした。
早く,「終わり」にしたいですね,こんな気持ちの揺れ動く日々。
さて,週末お買い物をしたとき,スーパーでチンゲンサイを見つけました。
はる☆は,昨年友達から頂いて以来,チンゲンサイがお気に入りだったので,即カゴに入れました。
今日は中華炒めだ~♪と張り切って。
そのチンゲンサイは,群馬県産のものでした。
ホウレンソウなどが廃棄処分になった痛ましいニュースを見ながら,私なら気にせず食べちゃうんだけどな~なんて思っていました。
実際,どの程度群馬県産の野菜がこちらに入って来ているのかは分かりませんが,また見つけたら買おうと思います。
全国の人が,宮城県を応援してくれて,そして,群馬に住む友人知人も心配してくれています。
はる☆にできることは,流通している食べ物を,おいしく頂くことです♪
昨日は,チンゲンサイと人参と椎茸とエビとで中華炒め☆
今日は,中華炒めに牛乳を入れて,クリームパスタしました☆
チンゲンサイでボリュームたっぷりの,美味しい夕食になりました♪
ちなみに,はる☆がいただいたチンゲンサイを生産したのは,こちらの農園だそうです!→ http://the-yasai.com/
悲しいこと,辛いこと,嫌なこと,み~んな 「終わり」ってならないかなぁ...。