10月9日の続きです。
岩手山を登った翌日,八幡平から朝日を見て,そのまま八幡平を散策し,藤七温泉に入った後のこと。
再び樹海ラインを山頂に向かって戻りました。,
9時を過ぎて,山頂駐車場の入り口には,3方面の道路からの行列が発生していました。
それを尻目に,秋田側のアスピーテラインに入り,少し走ったところにある展望スペースに行きました。
ここからは,目の前に畚岳,左には岩手山,右には秋田の山々が連なるのを眺めることができるのです。
↑右側が畚岳,左奥が岩手山。
↑色づきはそんなではありませんでしたが,山肌の色合いが優しい感じです。
↑魚眼だと,こんな感じ。
パノラマ撮影もしたけれど,あまり良くなかったです。
再び山頂に戻り,今度はアスピーテラインを岩手側に下っていきます。
↑夜沼の展望スペースから。
風のためか,あまりキレイには見えませんでしたが,岩手山とセットで撮れます♪
↑茶臼岳。
登ろうかとも思ったけれど,駐車場はいっぱいでした。
↑源太岩そばの駐車場から,八幡平方面。
右上に,山頂駐車場の建物が見えます。
↑源太岩と岩手山。
少し雲が出てきました。
源太岩の色は,終わっちゃったのかな。
登ってくる車がたくさんいます。
岩手山展望スペースあたりも大変混雑していましたが,何とか駐めることができました。
↑色付く山肌とススキと岩手山。
逆光なのが美しいです。
ババヘラアイスも要所要所で売っていました!
はる☆,今はいいや…って気分でした。ゴメンねババちゃん…。
カメラマンが数人三脚を立てて撮っているスポットから。
ここは,駐車スペースがないので,もう少し下ったところに駐めて,登ってこなくてはなりません。
でも,路駐している人もいます。
気持ちは分かるのですが,この日曜の交通量を考えたら,控えるべきですね。
はる☆も通るのに迷惑だなぁ…と思いました。
この辺りは,黄色がメインなんでしょうね。
前もこんな色でした。
青空がよく合って,すごく明るい雰囲気です♪
はる☆の隣で写真を撮ろうとしていたおじいちゃんに声を掛けられたので,撮ってくれと頼まれたのかと思ったら,「これ,どうやって撮るの?」とカメラの使い方を聞かれましたf(^_^;)
再生モードになっていて,撮影モードにする方法が分からなかったようです。
それくらいだったから教えて差し上げられましたが,たまに,そういうの聞かれるんです。
一眼レフに三脚付けていると,詳しいと思われるんでしょうが,はる☆は自分が使っているもの以外はよく分からないので,結構焦りますf(^_^;)
もっとカメラ屋さん物色して,使えるようになろうかな(笑)
特に,CANONの一眼は全然分からないからなぁ…。
この辺りまで降りてくると,松尾鉱山の廃墟アパートが見下ろせます。
木々の間から…。
御在所の駐車場はほぼ満車でした。
大勢の人と観光バスが思い思いに紅葉を楽しんでいました。
はる☆も,御在所周辺を少し歩いてみることにしました。
つづく…。