|
カテゴリ:通園のこと
28日は、通園の今年度最後の個人懇談がありました
先生が、4月から2月までに出来るようになったこと、最近の様子などをプリントにまとめて下さって、それをもらいました 2月現在の樹采、こんな感じです。 【身長】4月 78.5cm → 2月 85.0cm (+6.5cm) 【体重】4月 9.40kg → 2月 10.70kg (+1.30kg) ≪食事≫ 食べ始めるまでには時間がかかるけど、きのこ、野菜、魚などの好きな物から少しずつ食べられるようになってきました。 最近では、お肉も食べられるようになってきました。 秋以降は自分で食べることも増えてきたけど、知らない人が近くにいると手が止まってしまいます。 慣れない人の介助は苦手だけど、正面ではなく、横からなら割と受け入れられるようです。 ≪排泄≫ 秋から単独通園が始まって、それ以降おまるでの成功率も高くなりました。 日課の合間に先生がトイレに行くか声を掛けると、『行く』『ない』と意思表示できます。 おまるで成功すると、「センセー!」と読んで教えてくれます。 まだ自分から尿意を知らせるのは難しいようで、給食中にしてしまっていることもあります。 ≪着脱≫ 自分でやる意欲が出てきて、パンツ、ズボンの上げ下ろしを上手にやってくれます。 靴も上手に脱ぎ履き出来るようになってきました。 上着は少し介助が必要ですが、介助してできたときにも、褒められるととても嬉しそうです。 ≪運動≫ 歩くのが大好きで、自分のペースでよく歩きます。 階段やちょっとした段差も平気になってきました。 ジャンプも、大人が一緒であれば楽しんで出来るようになってきました。 ≪遊び≫ 滑り台が大好きで、園庭や公園では自分から積極的に遊んでいます。 歩くのが好きなので、散歩のときも公園までの往復をしっかり歩きます。 手先が器用でパズルなど正確にはめることが出来ます。 お絵かきが大好きで、上手に筆を使ってきれいな色を選びデザイン画のようなセンスの良い絵を描いて楽しんでいます。(色も解ります) 指絵の具、小麦粉粘土など直接触るものは苦手のようです。 ≪言葉≫ 単語がよく出ていますが、年明け以降は2語文も増えてきました。 お友達の名前もちゃんと覚えていて、朝の会ではよくお友達の名前を呼び教えてくれます。 ≪集団参加≫ 人見知りが激しく、初めての場所や急な変化が苦手で、集団に慣れるのに時間はかかりますが、少人数で安定した人間関係が築ければ、自信のあることや好きなことから積極的に取り組めるようになってきました。 母子分離以降、しばらくはママがいなくて泣けてしまうこともあったけど、今ではお友達や担任の先生とやり取りを楽しんで、色んなお手伝いをする余裕も出てきたようです。 通園でたくさんの人と過ごすことで、人馴れも少しずつ早くなってきたようです。 と、まあこんな感じですぅ~~っ 先生に褒められた中で、私が一番嬉しかったこと。 それは、樹采の絵を褒めてもらったこと 実はちょっと心配に思ってたことがあったから…。 通園に通い始めた頃、お絵かきをするときに、いつも黒や茶色やとにかく暗い色ばかりを手に取って描いていたのがすごく気になってた。 でも今では、パステル系やキレイな色を選んで描いてるらしい 樹采は、大きな画用紙にも大きく書きなぐるってことをしなくて、小さな小さな○のような絵をた~~~くさんいつも描いてる(笑) その小さな小さな○の様な絵を色んな色で描いてて、先生曰く、その描きあがったものを眺めて見てみると『へぇ~~~、なるほどなぁ~~!』って感じの絵に出来上がってるそう これからも、好きな絵をたくさん描いて欲しいなぁ~~~って思うパパとママです こうやって、先生がこの一年の樹采が出来るようになったことをまとめて下さったものを読むと、本当に通園でのこの一年は成長の一年だったなぁ~~~って思います。 樹采が自分でパンツやズボンを脱ぎ着出来るようになるなんて、入園した4月には想像も出来なかったし、お友達が難なくやっているのを見て羨ましいって思ってのも思い出すなぁ。 担任の先生にすらなかなか心を開かず、頑なだった樹采。 今は先生のことが大好きだし、クラスのお友達のことも大好きだし、バスに乗って園に行くのがホントに楽しくてしょうがないみたい 素敵な担任の先生とお友達に恵まれたことに、本当に心から感謝の一年です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[通園のこと] カテゴリの最新記事
|
|