4206739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.24
XML
カテゴリ:道端のお花

空1

昨日のお天気予報では

今日は暖かくなるはずだったのに

16℃/7℃とこの秋一番の寒さでした

本当に当てにならないお天気予報です (-_-;)

空2

因みに明日(10/25)の予報は

「17℃/14℃」なんだけど果たして・・・??

結果はまた次回ご報告しますね

空3

このところの低い気温で

当地方はやっと秋らしくなってきました~♪

そちらはいかがですか?

空4

モミジはまだそれほど色付いていませんが

街路樹のケヤキ並木は

街路樹1
[ 欅(ケヤキ)並木 ]

ご覧の通り、随分 黄葉が進み

落ち葉もいっぱいです

街路樹2

そして蔦の葉っぱも

こんなに紅葉が進んでいます

蔦1

蔦2
[ 蔦(ツタ) ]

開花が遅れていたこの子達も

綺麗に咲きそろいました

セイタカアワダチソウ1

この子達とはセイタカアワダチソウのお花のこと

10年ほど前は

もっとびっしりと咲き茂っていたけれど

セイタカアワダチソウ2

以前と比べると咲き方が大人しく?なってきました

以前は、所構わず咲き茂り

花粉症の原因だと濡れ衣まで着せられて

嫌われ者の代表みたいに扱われましたが

セイタカアワダチソウ3
[ セイタカアワダチソウ ]

まだ群生を見ることはあっても

以前のような勢いはなくなってきています

セイタカアワダチソウ4

花粉症の原因については

まだセイタカアワダチソウを疑っている方もいらっしゃいますが

花粉症を引き起こすのは

お花の花粉が風で遠くに運ばれる「風媒花」であって

虫さんが花粉を運ぶ「虫媒花」の場合は

花粉症の原因にはなりません

(セイタカアワダチソウは「虫媒花」)

ブタクサ1

秋の花粉症の大きな原因物質は

「ブタクサ」の花粉です

「ブタクサ」はヨモギに似た植物で

ブタクサ2
[ ブタクサ ]

こんな地味なお花を咲かせます

セイタカアワダチソウを花粉症の原因と思っている人の多くは

セイタカアワダチソウのことをブタクサと呼びます

ブタクサ3
[ ブタクサの花 ]

どこかでセイタカアワダチソウとブタクサの情報が

混んがらがってしまったみたいですね

どちらも北アメリカが原産で

秋の花粉症が起きる頃にお花を咲かせるので

混同されたようです

セイタカアワダチソウ5
[ セイタカアワダチソウの花 ]

セイタカアワダチソウに似た日本在来種のお花があります

お山などに咲く「アキノキリンソウ」です

セイタカアワダチソウ6
[ セイタカアワダチソウ ]

お山でアキノキリンソウが咲いたら

またブログにアップしますね


ハナムグリ1

アキノキリンソウのお花が

虫媒花だって言う証拠をお見せしますね(笑)

ハナムグリ2

最初は花粉や蜜を食べているこの甲虫

「コアオハナムグリ」君

ハナムグリ3

風媒花は蜜を出さないので

風媒花には昆虫は集まりません

ハナムグリ4
[ セイタカアワダチソウとコアオハナムグリ ]

続いて見つけたのは

テングチョウ
[ 天狗蝶(テングチョウ) ]

テングチョウさんは

成虫のまま越冬するそうです

でも、まだ越冬には早いよね

ヒメアカタテハ1

こちらは翅裏の模様が複雑で綺麗な

「ヒメアカタテハ」さん

ヒメアカタテハ2
[ セイタカアワダチソウとヒメアカタテハ ]

ヒメアカタテハ3

お久しぶりに出会ったヒメアカタテハさん

じっくりとモデルになっていただきました

ヒメアカタテハ4

以前、セイタカアワダチソウに

アサギマダラさんが吸蜜に来ているのに出会ったこともあります

ヒメアカタテハ5

周囲にはミツバチさんも飛び回っていました

虫さんに好まれているお花ですね


今日(10/24)の夕暮れ
夕暮れ1

夕暮れ2

今夜は曇っていて

お月様は出てくれませんでした

昨日(10/23)のお月様「十八夜の月 居待ち月」
↓↓↓
十八夜の月


バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.25 03:01:15
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X