4206674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.05
XML
カテゴリ:道端のお花

空1

十一月に入ってはや五日が経ちました

木枯らし一号も既に吹いたし

気がつけば冬がすぐそこまで来ています

空2

今年の秋は草木のお花の咲き方が

いつもと違い

秋の紅葉のタイミングが全然わかりませんが

気がつくと街路樹や公園の木々が

いつも以上にきれいに紅葉していたりして

決定的瞬間を見逃しそうで焦ります

空3

そこでもっと積極的に秋の訪れを探してみることに

まだちょっと早い気もしますが

例年、きれいな紅葉が見られる所へ

偵察に行くことにしました

ケヤキ1

まずはあの素敵な水鏡の見られる

洞川湖を目指します

家から歩いて片道約1時間

ケヤキ2
[ 紅葉した欅(ケヤキ) ]

道中でも紅葉した木々が目に入ってきます

今年のケヤキの紅葉は色が濃いです

ケヤキ3

ケヤキはイメージ的には

主に「黄葉」すると思っていましたが

今年は「紅葉」したケヤキが多そうです

ケヤキ4

ケヤキの次に見つけた紅葉は

ナンキンハゼの木の紅葉

ナンキンハゼ1
[ 南京櫨(ナンキンハゼ)の紅葉 ]

ナンキンハゼ2

カラフルな紅葉を見せるナンキンハゼ

好きな紅葉樹の一つです

ナンキンハゼ3

ナンキンハゼは紅葉が終わると葉っぱを落とし

爆ぜて白いロウを剥き出しにした実が目立つようになります

ムクノキ1

そうそう、実と言えば秋は実りの季節

こんな地味な実が食べごろになってました

ムクノキ2

これはムクノキの果実

まるで餡この塊のようなお味の果実です

ムクノキ3

甘いのです、とっても

えぐ味や酸味は殆どありません

ムクノキ4
[ 椋の木(ムクノキ)の果実 ]

続いて見つけたこの赤い実は

サネカズラ1

常緑性つる木「サネカズラ」の実

サネカズラの樹液や果汁はヌルヌル粘り気があり

昔は整髪剤として使われたので

別名が「美男葛(ビナンカズラ)」

サネカズラ2

この赤い実には滋養強壮や咳止めといった効能があるそうです

続いて見つけたこの紺色の実は

アオツヅラフジ1

落葉性つる木「アオツヅラフジ」の実

まるで小さなブドウの果実のように見えますね

アオツヅラフジ2
[ 青葛藤(アオツヅラフジ)の果実 ]

この実はリューマチや神経痛に効くと言われていて

「神様のブドウ」という意味の「カミエビ」という別名もあります

アオツヅラフジ3

道中、キョロキョロと観察しながら歩いていると

意外と早く目的地(洞川湖)に到着

洞川湖1

洞川湖の周囲にはモミジの木が多いのですが

まだあまり紅葉はしていないみたい

洞川砂防ダム
[ 洞川砂防ダム堰堤 ]

やっぱり紅葉にはまだ少し早かったようです

洞川湖2

ダムの湖面が見渡せる所にやって来ましたが

残念なことに風によって漣がたち

鏡のような水面は見ることが出来ませんでした

洞川湖3
[ 洞川湖(ドウガワコ) ]

湖畔で赤く色づいているのはモミジバフウの紅葉

洞川湖4

風のない日を選んで来たつもりでしたが

また出直しのようです

洞川湖5

よく晴れた無風の日の午後がベスト

鏡のような水面が素晴らしい景色を見せてくれるはず

洞川湖6

この日は洞川湖の水鏡を堪能するつもりでしたが

あてが外れたので

洞川湖7

ちょっと足を伸ばして

もう一つの水鏡の名所に行って見ることにしました

洞川湖8

そこもまだ紅葉には早いと思うのですが

現状を確認したいので強行軍を決定

洞川湖9

久しぶりの遠出となりましたが

迷うことなく即決

洞川湖10

すこしウォーキングハイになっていたのかも

後で万歩計を見ると

この日は全部で16,000歩ほど歩いていました

洞川湖11

続いて行こうとしているのは

再度公園(フタタビコウエン)の修法ケ原池(シオガハライケ)

仙人谷1

洞川湖と再度公園は仙人谷で繋がっています

その仙人谷を通り抜けようとした時

仙人谷2

思わぬ光景に出会いました

仙人谷3

神様のご褒美でしょうか

目の前に燃えるような風景が広がったのです

仙人谷4

この続きはまた次回~~

今日の夕暮れ
夕暮れ


バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.06 04:05:48
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X