328331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日が宝探し

毎日が宝探し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

クらラ

クらラ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

うちの天使。 てつままちきーたさん
感謝 感謝 の あ… shuko5354さん
子供と一緒に成長し… HOT じゃすみんさん
布オムツ☆ゴーゴー ヤルフさん
なみちゃどんの、つ… なみちゃどんさん

コメント新着

たかし@ はじめまして 検索してここにきました。ユニクロの海外…
クらラ@ 羽ママさん 羽ママさん、 ありがとう!! 母親の…
羽ママ@ Re:風邪バトン(05/26) 私自身がしばし体調悪い思いをしていまし…
なのなの@ >完全燃焼 5歳でそこまでできるのは、私もすごいと思…
クらラ@ なのなのさん いろんなことを、消化しているなのなのさ…

カテゴリ

ニューストピックス

2008.08.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、世の中の旦那さん族について
「家事をする、ぜーんぜんしない」など、色々なお話を聞きました。

それと、私が今まで会っただんなさん族について、ざっくりとした感想

・団塊の世代(60歳前後)より上の世代は、家事を手伝う割合が増える
・父親が家事協力をする姿を見た息子は、家事協力がスムーズ

かなと。

・・・・・・・・・・・・・
私を育ててくれた、今は亡き父方の祖父は、大正生まれで、戦争にも2回行った人です。
この世代としては、とっても珍しい、
家事を手伝う人でした。

掃除・洗濯はもちろんのこと、私が病気になったときには雑炊を作ったり、簡単な惣菜なら作ってくれました。
 祖父は手先が器用で、万能でした。
ぞうりを編んだり、日曜大工、色々な資格を持って70を過ぎても仕事をしていたので、希少な人だったと思います。

その
長男、叔父は 60代前半「亭主関白」、日本男児
次男(私の父)は、50代後半 「ラテン系」家事をよく手伝う


と、分かれたのは、年代や性格、いろんな要素があるのかしら。

いずれにしろ、
人生80年
男女関係なく、家事という生活力は必要ですね。


ごはん若いときに、一人暮らしをして、自分で健康管理をしなくちゃいけないかも
おにぎり結婚して、奥さんが妊娠してからは、奥さんと子どものためにも、家事ができるパパは家族の宝
日本茶年を取って、また、一人で健康管理をするようになるかも

・・・と考えると、子どもがちっこいうちから、
遊びの一環で、茶碗洗いなんかを一緒にしたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.06 23:11:17
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X