643388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東奔並走。

東奔並走。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.07.10
XML
カテゴリ:山歩き。
「御在所岳」という山、結構人気があるのだろうか。鈴鹿スカイラインを走っていると道のちょっとしたスペースに駐車しているクルマが結構あった。
登山口に近い駐車場は僕らの通った8時過ぎには満車状態で、だから道の脇のスペースに駐車していたのだろう。
僕らは何とか路駐ではなく、「P」とある駐車スペースに停めることができた。その代り登山口から少し離れてしまったが。

さて、登りのルートは一ノ谷登山道からスタート。前日が雨だったため道の状態が気になったが、思いのほか問題はなかった。
ただ、湿度が高く蒸し暑かった。

途中、ロープウェイが通過するのが見えた。
そう、この山はロープウェイでも行けるので、頂上付近はロープウェイを利用した人たちが多くいた(服装、装備から勝手に判断した)。
僕らもロープウェイを利用した登山をしたことはある。木曽駒ヶ岳(夏)、谷川岳(積雪期)では利用した。
でも、自分の足で登ってこその登山なので、木曽駒は後日下から登り直したし、谷川岳も再度行くつもりだ。
もちろんロープウェイの利用を否定するつもりもないし、状況に応じて使えばいいとは思う。
頂上にはデカデカと「一等三角点」の標識(看板)と触られないように周りは鎖で覆われていた。
これまで多くの山は普通に存在し、タッチすることもできたが、ここではそこまで遮断しないといけないとはねえ。

頂上
頂上 posted by (C)momo
 
下山は中登山道を行った。このルートはメインルートなのだろうか、老若男女多々すれ違った(時間的にも11時ごろだから多い時間帯だな)。
大阪で言うなら金剛山みたいなもんか。三重の人にとっては近くてよい山なんだろう。

この山は岩の多い山で、途中巨岩や奇岩が目についた。なかでも「地蔵岩」。登りで見るとなんてことはないのだろうが、下りで見ると(登りでも振り返れば)、まあ絶妙に乗っかっているのがよくわかる。自然にできたのだろうが、うまいこと乗っかって絶妙なバランスを保っている。
この他「負ばれ岩」や絶壁などなかなか楽しめる山行だった。
 
 
 
 
 
↓元気の源です 
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.07.10 22:12:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X