全て
| カテゴリ未分類
| 東大寺・奈良公園
| おでかけ♪
| にゃんこ☆
| やさしい生活
| 日常のこと。
| お城・お寺 etc
| お気に入り
| 料理&おいし~♪
| 銭金的生活
| DVD・本 ・映画 etc
| ポタリングぅ♪
| 自転車生活。
| 山歩き。
| 旅行♪
| 季節の花々。
| 登山道具
| クルマ
| 焼酎、酒、ウイスキー
| 音楽♪
| 大和路
| キャンプ
| たき火
| クラフトビール🎵
| 動物園
| 飛行機
テーマ:城跡めぐり(1258)
カテゴリ:おでかけ♪
2019年以来久々に「登城」した。
2019年はコロナによる影響はなかったため、3月の乾通り通り抜けや11月の大嘗宮見学などで普段見ることのできない角度から城の遺構を眺めることができたが、この2年乾通りの通り抜けもなく特に江戸城に行くこともなかった。 今回は東京国立博物館で開催中の「最澄と天台宗のすべて」を観覧するついでに寄ってみた。 入城する際は荷物チェックがあり、カバンの中まで確認するという徹底ぶりだった。 東京駅から皇居方面に向かうと桜田巽櫓と富士見櫓のコラボレーションの景色が目に入るが、この富士見櫓は特定の場合を除いてそば(櫓下など)に行くことができず、本丸跡に入っても裏側からしか見ることができないのが残念だ。特定の場合とは、春秋の乾通り通り抜けや皇居参観への申し込みとなるだろう。 この角度は特別公開でないとみることができない(2019年乾通通り抜けの時のもの) 裏側では富士見櫓の雰囲気はわかりにくい 同様に富士見多聞櫓も同じだ。 その後富士見多聞櫓も裏側を見に行ったら、何と内部を公開していた! 偶然とはいえ、ラッキー!と思っていたら、平成28年から公開されていたようで、ただ単に知らなかっただけだった。まあそれだけ久しぶりの登城だった(2019年は近寄ってもいなかったので知る由もない)。 外観は2019年見学時のもの。 櫓内部の見学はありがたい とはいえ、内部は特に他の城の櫓と違うところはない その後、江戸城天守の復元模型がる休息所増築棟へ向かう。復元可能な寛永期の天守を1/30で制作したものだそうだ。復元可能とはいっても実際に復元をするのかどうかは疑問だ。天守から皇居がよく見えるだろうから何かと難しい様な気がする。 この天守が この天守台に再建されると壮観だろうな 北桔橋門を抜け、武道館のある北の丸に「清水門」がある。この門は現存の門で、重要文化財にも指定されているが、田安門や桜田門と違って門の周りは草が生い茂り、忘れ去られた感のある遺構で、個人的には好きな場所だ。 きれいに整備されていない雰囲気がいい 高麗門といい、昔の面影を今に残しているんだろう その後は田安門から千鳥ヶ淵、桜田門を経て皇居二重橋まで1周して博物館に向かった。 綺麗に整備されすぎている感は否めないが、いい城だ。 定番のカット。でもこれはこれでいい景観だ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.11.15 21:14:13
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ♪] カテゴリの最新記事
|