|
カテゴリ:連P
市P協では、毎年5月に「会長・副会長研修会」ってのをやってます。
おととしまでは、どなたさまかをお招きしての講演会でした。 去年、「講演もいいけれど、新人役員さんたちに市P協の活動を紹介したり、PTAの先輩としての思いを話したり、PTA活動全般の質問に答えるような会にしたら面白いんじゃないかなぁ」とか言い出した人がいて(誰とは言いません)。 で、専門委員長さんや連Pの会長さんたちでのパネルディスカッション形式になりました。 今年もそのようで。 わたしは、「10分間でパワポ使って市P協の活動を紹介する」という役回りをいただいています。 今日、パネリストとコーディネーター(って、ほとんど市P協の役員会で顔合わせるみなさんですが)が集まって、ざっくり方向性を打ち合わせました。 研修会の出欠確認表に「質問欄」作りましたので、その質問をコーディネーターがパネリストに振る、という形のパネルを想定していたのですが……ほとんど質問来てません。寂しいよぉ。 でまあ、五校種の連Pそれぞれの特徴とか、PTAに携わってきた個人としての思いとか話してもらうのをメインということで。 「シンドいけど、得るものいっぱいです」って感じの前向きな明るいパネルになればいいかな。 (「重苦しい質問飛び交ってバトル」ってのもちょっと見てみたいけど) 小P連の会長さんもパネリストでしたので、その後食事しながら、小P連会長の当て職のこととか、年度あたまの活動のこととか、あれこれ聞きだして。 なんとかなるかな。 なんとかなるさ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年05月16日 23時47分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[連P] カテゴリの最新記事
|
|