|
カテゴリ:つぶやき
ぐったり寝ていた昼下がり(きのうも、やっぱり3時頃には目覚めて、朝までごそごそしていました。体内時計は昼夜逆転しているなりに一定のリズムで動いています)、電話一本。
スポーツクラブでお世話いただいている父親会の役員さんから。 「学校の体育倉庫、カギ壊されてるで~」 で、そこから勝手に持ち出したバスケットボールで遊んでる子らがいるってことで。 教頭に電話して、まずは現場に。 校庭に建っている体育倉庫、ネジ5本で固定された金具に南京錠で鍵かけてあります。 で、南京錠ではなくて、固定するネジの頭を(おそらくペンチで)ねじ切ってはずすというやり口。 とりあえず、学校内外をぐるーっと回って、散乱していたボールやら玉入れの玉を回収して。バスケットボールで遊んでた中学生(OB)にボール返してもらい、なにか知らないかおしゃべり。 直感では、その子たちは「倉庫が開いていたからボール出した」だけのように感じました(そう思い込みたいだけ?)。 夜中までボールで遊んでいる子どもたちがいること(高校生。あるいは社会人)は、もちろん知っています。パトロールのときも「もう遅いから、音のする遊びはやめときー」とか言います。 実は、体育倉庫の鍵が壊されたのは、これが初めてじゃありません。というか、もう何度も起こっています。 どうしたらいいのかなあ。 鍵を頑丈なものにして、二重三重にかけておく? うん。それぐらいはやらなきゃいけないんでしょう。って、その気になりゃ、しょせん倉庫にかけることができる程度の鍵、なんとでもなっちゃいますけど。 やっぱり、校庭をフェンスで囲まなきゃいけない? 誰でも利用できて、立派な遊具があって、夜でもけっこう明るく照明されていて。 居心地のいい場所だと思うんだ。 そんな居心地のいい場所が、いつも利用しているきみたちの(一部の)行動が原因で使えなくなっちゃうかもしれないんだよ。 あっちでもこっちでも迷惑かけて、追い出されて、どんどん居心地の悪い場所に追いやられちゃうのは、きみたちなんだけどなぁ。 ********* 誰でも遊べるように、安物のバスケットボールを何個か外に置いてみる、なんてことも考えていました(いまでも考えています)。 夜、ぶらぶらしてる子どもたちに「そういうのどう思う? ちゃんとルール守って、管理できるかなぁ?」とか聞いてみたり。 たいてい、深く考えずに「できるできる! ボール置いてよ!」って言います。で、たまにじっくり考える子は、「オレらはちゃんとできても、ヨソから来る連中はなぁ・・・」だって。 やっぱ難しいか・・・やるだけやってみるか・・・どうしよう・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|