|
カテゴリ:カテゴリ未分類
中学の頃からおやじの英才教育により
車の運転をさせられ、豆腐屋の手伝いをしていた。 18歳になり免許を取る頃には、 その感性による抜群のドライブテクニックで強豪走り屋を 次々に打ち負かすし 天才と言わしめた主人公 所が、ある時,壁にぶつかる 今まで経験と間だけを頼りに走りつづけてきたある時、 自分の走りに限界を感じるよになる 車の事をまったく知らなかった 車は、好きで乗ってきたのではなくて、おやじに言われるまま 道具として使ってきたに過ぎない 車を早く走らせるには、感性も大事だが、理論も大事だ。 エンジンの音を聞いてエンジンが今何を欲しがっているのか、どういう状態なのか コナーリングをいかに早く曲がるかをセッティングするには、 車の構造やサスペンションの仕組み、動きからの音による判断能力 ブレーキを踏む事で変わる荷重等 なぜそうなるのか? 天才が体で感じて感性で走ってもそれなりには、速くなる しかしそこに理論が加わったらおそらく最強になるだろう もちろん理屈や理論だけでは、車を走る事すら事は出来ない 要するにEQだけよりIQも加わった方が、良いということ この漫画の場合極端な話の展開だけど あながちビジネスの世界でも起こりうる 車が好きなだけで、事業を始めるより ビジネスの理屈、理論を知っていた方が、さらに良いに決まっている 数年前に買い取り店を起業した時は、 ただの車小僧だった 今考えるとよくやったと思う だけどその思いが、起業する時は、そうとう大事 もうそれだけッて感じだ 創業当初は ビジネスの何たら理屈より起業したいという思いが大事 だけどある時期には、必ずビジネスの理屈や理論は必要になる もちろん最初から知っていたらもっと良い 漫画イニシャルDのストーリーも最初から 理屈野郎が主人公であったらストーリー自体、面白みにかける ようは、EQもIQもどちらもバランスよくあったことに越した事はないが ただ殆どの場合どちらかに偏っているから面白い しかも気づけない ワンマンといわれるような人のパターンとして 人の話を聞かない事が多い(だからワンマン) となると感覚や経験だけで是非を判断しがち そこに裏付けされた理論が加わったら最強になるかも 今は、過去の経験が通用しない そして、今までの経験や成功体験がある人に限って ある落とし穴にはまる それは、 その経験や体験、成功のパターンに頼りやすいとうパターンだ! 時代は、まったく変わって来てしまっているし 日本の経済自体がすでに成熟期だ そして過去の成功パターンや方法が、今は通用しにくい 時代は確実に変わってきている そこに気づかないと、、、、 Danger! 過去の安定は、未来の不安定 あなどれないなあ!漫画イニシャルD 人気blogランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|