かじかの世界
カテゴリ未分類310
かじかデザイン研究所1
季節の色紙2
肖像画0
名刺印刷0
似顔絵22
書道648
かじかの童画5
誕生花と花言葉1
書画色紙3
全310件 (310件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 >
2月9日の誕生花は「ギンバイカ」花言葉は「高貴」すいがん色紙書道教室 阪急三国駅前(予約制) TEL(06)6391-3435
2008.02.09
コメント(0)
2月8日の誕生花は「ゆきのした」花言葉は「恋心」 も書で、やさしくかんたんに色紙がつくれる。すいがん色紙書道教室 阪急三国駅前(予約制) TEL(06)6391-3435
2008.02.08
も書でかんたん、やさしい「般若心経」色即是空の墨絵手本すいがん色紙書道教室 阪急三国駅前 (予約制)(06)6391-3435
2008.01.26
翠巌書道教室
2008.01.13
2007.12.15
2007.12.12
2007.12.10
2007.12.06
2007.12.05
2007.11.17
「コスモスの お喋りに立ち止まる 赤とんぼ」 かじか
2007.09.14
「凛とした やまと心や 菊にあり」 いわお翠巌書道教室「季節の色紙手本」
2007.09.13
「あしたのために種を蒔く」かじか
2007.09.12
季節の花 おしろいばなと「思」の手本翠巌書道教室 色紙手本
2007.09.11
季節の色紙「翠巌書道教室」
2007.09.10
作品の作りかたは「も書」からなら簡単にできます。翠巌書道教室
2007.09.08
翠巌書道教室のご案内
2007.09.07
「妙」と「萩」
2007.09.06
9月5日の誕生花は秋桜(コスモス)こころのうた「愛はすべてに勝つ」花言葉は「愛情」
2007.09.05
コメント(2)
「人によろこばれる存在になれますように」かじか
2007.09.04
かじかの詩書画
2007.09.03
「般若心経」 観
2007.09.01
生があるから 死がある」
2007.08.31
「こたえはすべて眼前にある 見えていないだけだ」
2007.08.28
「同じところで二度つまづいてはいけないよ」 かじか
2007.08.27
「前進しないと あせっているときがほんとうは 一番進歩している」 かじか
2007.08.26
「ありがとうは 魔法のことば」 かじか
2007.08.24
「求めよ かならず 与えられる」 かじか
2007.08.23
まんがで読む「般若心経」 付録 迦陵頻迦 1冊¥1000- 翠巌書道教室
2007.08.09
「も書」のすすめ 翠巌書道教室
2007.08.05
「和」を資料の中の「金文(字体)」から採りました。たのしいですよ。ほかの字体もお試しください。 翠巌書道教室 毎月第三日曜は無料講習会です。
2007.07.31
も書色紙でかんたん書道入門作品つくりと基礎の技法を同時に学んべる翠巌書道教室
2007.07.05
7月22日(日)無料講習会 翠巌三国書道教室
2007.07.03
「長雨つづきの昨今 特にお体に気をつけて下さい」
2007.06.28
「季節の色紙の作り方」無料講習会
2007.06.04
testtesttest
2007.05.10
2007.04.30
きょうは「啓蟄」けいちつ。 書道教育「筆とペン」3月号より。
2007.03.06
コメント(1)
楷書体が生まれる前が隷書体です。本当の楷書体を知るには隷書体の研究も必要です。
2007.02.07
「般若心経」の節臨、摩訶般若
2007.01.22
おはようございます。 かじかhttp://mixi.jp/home.pl
2007.01.04
おはようございます。いまから書初め大会のイベント指導に行ってきます。
2007.01.03
お知らせ今日からのお正月2日、3日、4日と書初め大会を関西りんくうのイオンでやってます。時間は午前11:30、午後2:00、4:00 (三日間とも) 用具はようされてます。どうぞてぶらでご家族でお越しください。 お持ちしています。 かじかことすいがん
2007.01.02
新春あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2007年1月1日 かじかことすいがん 翠巌書道教室http://blog.livedoor.jp/kajika3/ 翠巌の書道教室
2007.01.01
今日のトンパ文字は「遊」です。 かじかの冊子「トンパ文字」よりことし見た映画で高倉健主演の「単騎千里を行く」だったかの題名の映画を見ました。すばらしい映画で感動しましたが、そこのロケ地があこがれのトンパ文字の聖地とは気づきませんでした。もう一度見るときはどこかにトンパも字が出ていないか探してみるつもりです。 かじか
2006.12.24
トンパ文字で遊ぼう「かえる」おはようございます。今日はトンパ文字です。 冊子かじかの「トンパ文字」よりトンパ文字は中国の象形文字の一つです。トンパ文字は絵文字のまま現在も中国の雲南省につたわっています。毎週日曜日はみなさんとトンパ文字で遊びましょう。あなただけの「かえる」を描いてみて下さい。色を自由につけてみてもたのしいですね。
2006.12.17
お正月用色紙「春蘭と新春」文字のことならhttp://www.shikishinomori.com/色紙の杜
2006.12.14
昨日の「雪花先」を色紙に揮毫しました。 かにかhttp://www.shikishinomori.com/色紙の杜
2006.12.13
「書道」しょどう「書道」または「書」は文字の美しさを表そうとする、東洋の造形芸術です。中国が起源ですが、日本で仮名が女性によってつくられました(女手)めて。「書初め」かきぞめ年が明けて、はじめて書や絵をかくこと。もともと宮中でおこなわれていた儀式でしたが、江戸時代以降庶民にひろがりました。かじかの「まんが書道入門」http://www.shikishinomori.com/色紙の杜
2006.12.08
冊子「まんが書道入門」http://www.shikishinomori.com/色紙の杜えとの色紙
2006.12.07