172364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

案山子の世界

案山子の世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kakashi3108

kakashi3108

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kakashi3108@ Re[1]:平清盛始まる。(01/08) ブルーナイル2328さん >ボサノヴァ部…
ブルーナイル2328@ Re:平清盛始まる。(01/08) こんばんは 返コメありがとうございま…
kakashi3108@ Re[3]:スケルツィーノ・メヒカーノ(01/04) ブルーナイル2328さん 訪問ありがとうご…
ブルーナイル2328@ Re[2]:スケルツィーノ・メヒカーノ(01/04) kakashi3108さん >ラウロやポンセなど…
kakashi3108@ Re[1]:スケルツィーノ・メヒカーノ(01/04) ブルーナイル2328さん コメントありが…
2010.01.09
XML
カテゴリ:歴史
1stpict.jpg

空と海.jpg


いよいよNHKの大河ドラマ「龍馬伝」が始まった。

坂本龍馬は我が町を抜け脱藩した記録がある。また、徳島、香川に隣接した地域として多くの勤皇の志士が通過していった。きっと武市半平太もその中にいただろう。彼は後年幕府に捕らえられ処刑されたが、自分の中では、その時の壮絶な切腹を書物などで知り畏怖したものだった。

さて、今回の主役の龍馬だが写真で見る限り近藤勇や西郷隆盛のような異形の顔でなく、むしろ意志の強い頑固者といった印象である。つまり土佐の「いごっそう」そのものの人物、なかなか魅力的で人を惹きつける何かを持っている。多分、決してぐいぐいと引っ張っていくタイプでなく、回りがこの人を何とかしてあげようという人望があったのだろう。丁度、中国の劉邦、劉備元徳のような人物だったのかもしれない。ただ、彼らのように野心はなく、天下を采配しようとする野望はなかったと思う。もっと世界を見据えて理想に向かって邁進していたに違いない。そこが龍馬が愛される所以だろう。

高知は近いし、京都で暮らしたこともある自分としては今回の「龍馬伝」は知り尽くした物語だとは思うが、是非視点を変えた脚本であって欲しい。

一つ疑問に思ったのが、上士と下士といった表現。ご存知のように上士は関が原の合戦以来、豊臣政権で土佐一国を治めた山之内一豊の系統。下士はその前に四国を制覇していた長宗我部元親の子孫だ。ただし、今まで上士はともかく下士とは表現せず、下士は郷士として記憶していたのだが・・。

これから岩崎弥太郎や武市半平太、中岡新太郎、人切り伊蔵、幕府の勝海舟などがどのように新鮮に表現されるのか楽しみだ。

これを機会に高知へ龍馬の足跡を訪ねる人も増えるかもしれないが、是非行って欲しいところを紹介してみよう。

まずお勧めは近年出来た「竜馬歴史館」。数々の資料とともに、蝋人形で龍馬の実像が体感できる。そして三つの像。龍馬像は桂浜に、武市半平太像は明徳義塾のある横浪黒潮ライン(景色がすごくきれいな所)そして中岡慎太郎像は室戸岬にある。どこも風光明媚なところで道中も景色を楽しむことが出来る。まあ、これらを見なくても、高知の海を眺めるだけで龍馬や土佐勤皇党の志を体感出来るはず。太平洋は広いぜよ。

龍馬像.jpg 桂浜 坂本龍馬像
武市半平太像.jpg 横浪 武市半平太像
中岡慎太郎.jpg室戸 中岡慎太郎像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.09 16:12:00
コメント(0) | コメントを書く
[歴史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X