|
テーマ:暮らしを楽しむ(388394)
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月は忙しくて色々な事があってもロクに更新できなくてすみません。
愛鳥ピコちゃんは4個目の産卵をしたというのにその報告もままなりませんでした。 ピコちゃんについては後日にご報告するとして 部屋の電球がおととい突然切れてしまい、昨日今日と電球調達で右往左往していました。 たかだか電球一個ですが、これも最近のエコ事情を取るか今までどおりのこだわりを取るかで 迷いに迷ってモノを吟味した揚句にハズレを引いてるのですからいただけません。 元来自室と模型部屋には『日光と同じ色調でものが見える』という「昼光ランプ」というものを愛用しています。 【3500円以上お買い上げで送料無料】東芝 昼光ランプ 100W CHUKO100V100WN 電球型の蛍光ランプは大雑把に「自然光」「暖色」「冷色」の3種類に分けられますが、模型塗装の時などに昼と夜で色の見え方が違うのがキライなので、ちょっと手に入りにくい「昼光ランプ」にこだわっていたのです。 また、蛍光灯そのものも『実は高速に点いたり消えたりを繰り返して発光している』ので、ずっとそういう明滅を浴びているよりもイッパツ点きっぱなしな電球の方が好みでもあるのです。 そんなこだわりを通していつも手に入る店でいつものものを買ってればいいのに、昨今のエコ情勢に振り回されて電球型蛍光灯に興味を持ったのがいけませんでした。 電球型蛍光灯は100ワット相当の明るさの物が極端に少ないのです。 しかも電球型蛍光灯は一個の単価も昼光ランプよりかなり高く、一方のエコな特徴「長寿命」「消費電力が少ない」とどっちを取るかで迷ったのです。そして昨日エコな特徴を採択して家に帰ったのですが、買ったものは想像以上に明るさが足りず、とても使えるものではありませんでした。 結局今日の休みを使ってもとの蛍光管は返品して「短寿命」「消費電力も多い」という時勢に反したいつもの昼光ランプに戻ったのです。 今日のこの日「東芝、白熱電球の生産を中止」のニュースが入り、私が抵抗しても世の中は蛍光管主流へ確実に流れているのを知りました。我ながら社会に迷惑なこだわりを持ってるのは困ったものであります。 「みんなと同じ事」に何の疑問も持たなければこういう面倒で振り回される事もないのですが、これが「私の個性」である以上仕方のない事なのでしょうか。 ※追記 私の買った昼光ランプは東芝製ですが、今回の生産中止の中にはこの特殊な電球は含まれなかったので一安心です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年03月18日 00時45分17秒
コメント(0) | コメントを書く |