白文鳥生誕の地を巡礼する~名古屋食事と雑記編
遅くなりましたが旅先で食ったものの記録なぞ。1日目新幹線内。崎陽軒の「チャーハン弁当」名古屋駅の喫茶でちょっと一服してから弥冨へ。ドーナツは黒糖味。一日目夕飯。味噌カツ丼ときしめんのセット。ハシゴしないで楽でした。この後喫茶店で「小倉トースト」とコーヒーと行きたかったけどお腹いっぱいでコーヒーだけいただきました。(写真なし)。二日目朝、ホテルの朝食。みそ汁はちゃんと赤だし。お昼前に食べてしまった「ももの木」さんのマンゴーロールケーキのセット。弥冨駅前の定食屋さんの肉じゃが定食。赤だし汁は名古屋人の血液です。二日目夕飯。さんざん歩いたのでエネルギー補給に奮発しました。名古屋名物「うなぎ櫃まぶし」。ここのお店はうなぎ以外にもとり、牛など変わりものの櫃まぶしが選べます。食後の一服。全国展開しているし近所にもあるという事でコメダ珈琲には立ち寄りませんでした。あそこはいつでも名古屋風喫茶を楽しめるし。アイスコーヒーとアーモンドなんとか。三日目朝、ホテルの朝食。三日目はお土産買って帰るだけだったのですが、優柔不断なために11~13時ごろまで何を食べようか迷いまくってました。結果喫茶店で「鉄板ナポリタン」に落ち着きました。ナポリタンを熱した鉄板に乗っけて周りに溶き卵を巡らせるのが名古屋流なのです。以下は名古屋~弥冨で見たもの。近鉄電車の連結部分。人が絶対に入りこめないように凶悪そうな仕掛けをしてあります。弥冨のゆるキャラさん。金魚には「きんちゃん」の名があるのに相棒はそっけなく「文鳥」と呼ばれてるだけだそうです。ちゃんと名前つけて欲しいのは全国の文鳥ファンからの願いです。きんちゃんは着ぐるみまであるのに。又八地区の田園風景。道路に車は多かったけどひと気のない静かなところでした。かつては駅に降りるだけで文鳥の鳴き声がお出迎えしてくれたそうです。最後は家に帰ってからいただいた銘菓「文鳥の里」。文鳥のイラスト?は焼き印で押したのでしょうか?粗削りな雰囲気ですがもうちょっとシャープでもいいかなぁと思いました。